隠れ家で味わう絶品おでん。
根菜屋の特徴
大根の大きさに感動できる、出汁が染み込んだ美味しいおでん✨
秋田から持ち帰ったサメを使ったはんぺんや、四季感じるおでんも魅力的です
裏路地の隠れ家的な店で、日本酒も豊富に楽しめる大満足のお店です❗
久々に美味いおでんを頂きました。ちょっと街中から外れた住宅街にポツンとあります。優しいお出汁の風味が食欲を刺激しまくり。1品ずつ出てくるのが良いですね。次は何かなー、とワクワク感が増します笑。今日のベスト3は、、、3位もち巾着、2位鮭入りガンモ、1位だいこん。どれも甲乙つけ難いですが。鮭入りガンモはインパクト大でしたが、、、この立派な(デカい)味染み染みなだいこんは美味過ぎでした。あと番外編で、締めのおでん出汁で作ったお茶漬けも最高。パリパリ漬けをぶち込んでかっ込みました!
雰囲気はいいと思います。味も優しく美味しいですね😊店員さんが、若くてかわいいかたでした。お酒をお酌していただき更に酒がすすみましたよ👍有りますです😌
人参、ごぼう等、他の店ではあまり見かけない根菜がおでんの種になっています。店内は5人ぐらいのカウンターにテーブルが2席なので、予約して行った方が間違いないと思います。
定番のおでんも素敵ですが、一品おでんも捨てがたい。
久しぶりの宴会でしたが、どのお料理も美味しかったです❗おでん最高~🍢
ネットの情報は自分で確かめるように自分は嫌いでしたこれが出汁というなら私にはわからない味とは旨味とは?????皿もひどかった、ネタもすこし高いんでは…
#秋田 から #盛岡 に戻って、晩酌に、#根菜屋 へ#夏おでん#はんぺんも#すじも江戸前伝統のサメを使ったもの味がいい#ちくわぶ#下仁田糸こんにゃくに#わかめおでんと楽しめる#花にらの南蛮漬けや刺身も#さわら#まとう鯛#大槌サーモンルイベとどれも美味い!やはり、盛岡でここは外せないね!
おでんの大根の大きさに感動…!いつきても美味しいものに出会えます。お値段もリーズナブル。
なんと素敵な店でしょう。接客、コスパ、味、メニューの彩り、日本酒。どれも最高です。一つ一つにオーナーのこだわりが感じられます。通います。通います。通います。
名前 |
根菜屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-622-6060 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつも混んでいて気になっていたお店。土曜の19時は空いていて座れました。テーブル2つにカウンター6席程の店内。入口開けたらすぐ靴脱いでスリッパに履き替えるお店。シックな落ち着いた感じの店内。おでんとお酒が楽しめるお店のようです。おでんは上品な感じで大根もしっかり歯ごたえあるタイプ。これは好みが別れるところ。出汁も濃くなく好み次第。1回目と2回目に頼んだ日本酒の量が違いすぎたのが気にはなりましたが2回目がサービスだったのか。沖縄そばを〆にしようとひとつ頼んだら2人分に分けましょうかととても親切。大きな大根も2人分に分けてくれるようなステキなマスターでした。