盛岡冷麺はここで決まり!
焼肉冷麺やまなか屋 盛岡大通店の特徴
盛岡駅近くに位置する、焼肉と冷麺が楽しめるお店です。
冷麺は淡麗なスープが特徴で、辛味を自由に調整できます。
人気のハラミや元気鍋もあり、コストパフォーマンスが抜群です。
9月の3連休に訪問。焼肉もビールとともに美味しく、盛岡冷麺も食べれて、とてもよい時間を過ごせました。
盛岡駅近くの焼肉屋。中は大宴会向きの座席設定で、入れるかなと思ったけど親切に入れてくれた。リーズナブルでとても美味しい焼肉でした。
個人的に、盛岡では知らぬ人はいないであろうというレベルの焼肉屋だと思っています。詳細は以下の通りです。○お店についてモスビルの向かいにあり、螺旋階段を登った先にあります。たまに、営業していない雰囲気の日があったりしますが問題なく営業してました。○焼肉について休日用のランチメニューがあるので大変助かります。肉を選べますし、それとセットにするものとして冷麺などを選べます。なお、冷麺は後で辛さを調整するように、別辛で注文する事をおすすめします。○サイドメニューについて隠れた人気メニューとして、にんにく焼きがあります。一度はメニューから消えましたが、人気のあまり復活した商品です。料理としては、アルミの皿にごま油と生にんにくが入ったものが出されるので、容器ごと網の上に載せて焼くという、シンプルなものです。ですが、ごま油で揚げられたにんにくはとても美味しいので、一度は食べてみる事をおすすめします。なお、やや焦げ目がつくくらいがおすすめですが、それまで時間がかかりますので、始めの方に注目しておいた方がいいです。○注文方法について基本的にはタッチパネルで注文します。ただ、たまにメニュー表にはあるのにタッチパネルには無いメニューがあったりします。その時は店員さんに聞くと注文を受け付けてくれます。
盛岡の繁華街にある焼肉店。オーダーはタッチパネルでスムーズです。ユッケジャンスープピリ辛で寒い時期に冷麺と合わせると好相性でした。盛岡冷麺アッサリスープはグビグビ飲みたくなる程美味しく麺も固すぎず食べやすく大満足でした!
2019/08冷麺を気軽に食べたい!そう思い、リーズナブルで美味しそうなお店を探して訪れました実際おいしくてコスパよく楽しめました盛岡冷麺ってスイカは標準装備なんですかね、すごいなぁ。
22時頃冷麺を食べに行きました。スープは牛だし感があまりなく白出汁ベースの味わいでした。私は牛感の強いスープが苦手なのでとても助かりました。麺はコシがあり美味しかったです。また、個人的にはキンキンに冷えているスープが好きなのですが、氷などは入っておらず冷たさはそこまででした。「別辛」というのを選択するとキムチを別添えにしてくれます。とりあえず冷麺を食べたいとなったらこちらに行ってみるのも大いにありだと思います!
飲み会の締めでラストオーダー20分前に訪問。他にお客さんはいなく、片付けようとしていた頃かもしれないが、店員さんはとても愛想良く、対応してくれて酔っ払いのくだらないちょっかいにも適当に対応してくれて食べ物も美味しかったし満足して帰路に着けた。やまなか屋の冷麺、スープは出汁が効いて透明な味という印象。ここの冷麺も大好物。別辛にしてブラックペッパーを辛味に入れてつけ麺の様にして食べる。美味しいスープには辛味を入れないで飲み干すのが一番好き。
サンドウイッチマンの宣伝するやまなか屋。冷麺は美味しい。焼肉は食い放題店と同等くらい。
久しぶりに来店しました。ポイントカードがアプリに変更になっていたのですが、店員さんのスムーズな案内で無事に移行できました。ここのスタッフはいつも明るく丁寧、親切でとても好感がもてます。おかげ様でランチも美味しくいただくことができました。ここのタレって本当に美味しいです。ありがとうございました!
名前 |
焼肉冷麺やまなか屋 盛岡大通店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-626-2660 |
住所 |
〒020-0026 岩手県盛岡市開運橋通1−36 コマツビル 2F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

盛岡市開運橋通の焼肉冷麺やまなか屋盛岡大通り店に行き、お肉1・5人前 A 元気カルビとよくばりセット御飯大盛り盛岡冷麺小とオレンジジュースセットランチを1628円で食べて来ました。超めっちゃくっちゃ美味しかったです✨