父島で味わう新鮮地魚の極み!
洋風居酒屋charaの特徴
地魚のお造りや亀の煮込みが味わえるお店です。
釣ったバラハタを当日に調理して貰えるサービスが魅力的です。
地元の料理を手頃なお値段で楽しめる居酒屋です。
父島訪問3日目の夜にCharaにて夕食を食べましたが、鮮魚の刺身やピザなど、非常に美味しく堪能することができました。また父島に今度来る機会があればこの店に夕食を食べに行きたいです。
滞在中宿での夕食後に連日行きました。島魚の刺身や島野菜の天ぷら、小笠原固有種のタコの実のアイスなどどれも美味しく、島レモンタワーサワーといったインパクト大のメニューもあります。島レモンカードのデザートピザが好きでお土産にレモンカードを買いました。
都内では食べられない貴重な食材を扱う居酒屋です。アルコールが全般的に高いですね。流通に料金が発生するが理由なら、他の販売店と比較すべきですね。料理は美味しかったです。亀はなかなか食べれませんよ。赤味ですがアッサリしていて白身の様な…。でも、食感は赤味みたいな。機会があれば、また寄りたいと思います。
島料理が食べられます。店の雰囲気、接客も良い。パッションフルーツのサワー、島寿司、カメの刺身などを食べた。カメなどはスッポンは食べたことあるが、刺身で食べたことはなかったので、新鮮だった。どれも、とても美味しく頂けました。あと、小笠原近海で取れたイカのイカリングがとてもデカい。ハサミで切って食べていきます。これも美味い。とりあえず、地元のもの食べたいなという気分で、迷ったらここに行けば良いと思う。
洋風居酒屋といってますが、地魚のお造りや亀の煮込み、地酒など島の美味しいものがたくさんあります。タコの実のお酒のんでみてください。ペイペイ使えます。
島の滞在中ずっとお世話になってました。メニューも豊富で、とても美味しかったです。
父島に行った時は必ず最後の夜に行くお店。刺し盛りが安くて地魚使っててかなりおすすめ。その他のものも美味しくて、島の食材使っているところもいい!値段は島価格で内地に比べると高めだけれど、味と雰囲気には満足!
開店後 すぐに訪れてましたがカウンターはほぼいっぱいでした。かなりの人気店のようで、グループ客はほぼ予約されているようでした。ほかのお店より、小笠原食材を扱ったメニューが多いように感じられました。小笠原近海の刺身の盛り合わせ&チギの天ぷら&海亀のアヒージョを頂きましたが、どれも美味しかったです。海底熟成のラム酒もメニューにあり、興味が惹かれました。
島料理を堪能できました。料理の種類も多く、刺身の他、洋風のメニューもありました。郷土料理にウミガメ料理があり、刺身や煮込みなど食べることができます。中でも亀のアヒージョ、『カメージョ』はおいしかったです。
名前 |
洋風居酒屋chara |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04998-2-3051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夜に予約して伺いました。洋風というだけあってフライ系とか他のお店にないメニューが充実しています。席数も多くお酒のメニューも他店に比べかなり充実しており、かなり賑わってました。イカリングは大きく食べ応えがあり、〆の焼きおにぎり茶漬けも美味しかったです。