与論島の美味しい特産品満載!
オーシャンマーケットの特徴
与論島の美味しいお土産や、地卵プリンが味わえるお店です。
銀座通りの端に位置し、深夜0時まで営業している便利なスポットです。
国内産のきび砂糖や与論Tシャツなど、限定商品がたくさん揃っています。
島紅芋ちんすこう私が食べたなかで過去いち美味しいです。塩ちんが1位だったけどこちらのちんすこうのが好き!他の方が書かれていたように棚の影に隠れて〜…は、疑われてるようで気持ちよくは買い物できなかったです。与論島はお金に余裕がある人しか行けないのに、実際に万引き多いのですか?
銀座通りの端っこにあります。店前の駐車場は狭いです。スーパー的な商品もありますが、与論島のお土産も色々とあります。お洒落なパッケージのお菓子も結構種類が豊富でした。沖縄文化の影響が強いせいかオリオンの種類がかなりあって驚きました。ワイン売り場ではルーチェ(2,4000円位)とか高級ワインがありましたが、買う人いるってことですね。1泊10万位するコテージとかもありますから。
茶花エリアの人がよく来るコンビニ。色んなものが揃っていて、営業時間も長くて便利。ここ限定の与論アイスもあるよ。塩ピスタチオ、塩苺ミルフィーユ、塩バニラお土産やお弁当、おにぎり、飲み物、薬などなんでも揃ってる!
与論島で1番お世話になったお店です。パンやお弁当、お刺身、アイス、飲み物、お土産など様々なものを買わせていただきました。1月終わりに行きましたがイカの刺身がずっと置いてありました。美味しかったです。お土産のヨロン飴は色んな人にあげましたが好評で配るお土産としてはとても重宝しました。もずくもとても美味しく3日間助けられっぱなしのお店でした!
与論島のコンビニ8時から0時までオープン(時期によって変わるかもしれないので要注意)与論島は基本PayPayが使えるがこちらも可能食料品、お土産用品が豊富クッキーなど黒糖系のお菓子や与論Tシャツあり。もし近くのAコープで扱っていないお土産や時間的にこちらが空いてる時に使える。(全国旅行支援のクーポンも可能)駐車場もあるし街中なのでお気楽に寄れます。
ここでしか扱っていないような与論島のお土産やお菓子類が沢山並んでいます。品質も、センスも非常に良いのですが、やや高め。夜遅くまでやっているので、観光客には心強い味方。
※鳥刺しは対象外地元のパンやお弁当が売ってます。
お弁当がめちゃくちゃ美味しいです。電子レンジもありリーズナブルに美味しいお昼ご飯を頂くことが出来ました。小分け出来る与論島の食材で作られたお菓子も沢山ありお土産に最適です。与論島ドーナツ本当に美味しいです。
与論島に行ったら必ず寄ります。二泊するときの夕飯は、一食はプリシアの中にあるバーベキュー。もう一食はここでの買い食いが多いです。沖縄じゃないけど、ここのスパムおにぎりが安くて大きくて何より旨い。人気があるのか数が少ないのか、夕方行くと無くなってます。初めて食べたときにはおにぎりにレタスとか入れるなよ、と思いましたが、食べきる頃には好きになっていました。(笑)写真は那覇空港で買ったヤツだった…スミマセン。再訪また行ってしまいました。与論島アイス…いつ買えるのだろう?もしかしたらレジで売ってるのかな?気になる…スパムおにぎりがなくなっていますが、個人的には「マソー」と双璧を成す与論島の便利小型スーパーです。
名前 |
オーシャンマーケット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-97-4188 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

きび砂糖を取り寄せました同封された手書きのカードにとても心温まるメッセージが込められて信頼できるお店だと日本ので作られたもの 国産国消 豪雨から生還したきびから作られた砂糖 美味しくいただきます。