京都修行の大将が魅せる旬の沖縄料理。
旬菜ま〜すの特徴
京都で修行した大将が手掛ける、旬な沖縄料理を堪能できる居酒屋です。
季節感を大切にした熟成和牛×完熟島豚のハンバーグなど、多彩なメニューが魅力です。
お造り盛り合わせやおまかせおつまみは、何杯でも楽しみたくなる美味しさを誇ります。
沖縄旅行最終日前夜初めての沖縄市宿泊だったためコザの街歩きもしつつ夜ごはん探し下調べなくたどり着いたこちらのお店、最高のお店でした!!!まずは観光客である私たちを温かく迎えてくださる店員さんたち。昼間もいろんなものを食べてしまっていたので、夜ごはんはたくさん食べられない私たちにお刺身の量の調整までご提案くださり少しずつ美味しくいただけました。お刺身も水茄子も島らっきょうもミミガーもソーキのマース煮もソーミンチャンプルーもそして初めて飲んだ紫芋焼酎も全て美味しかったです!!!お腹の都合で食べたいメニューを制覇できなかったのでまたこちらのお店に伺いたいがために沖縄市宿泊検討したいなと思うほどです!!!美味しいお料理と広々とした素敵な個室に案内くださりありがとうございました♡
沖縄料理だけでなく、季節を感じられる料理も楽しめるのはここだけです!行く度に、その時の季節の旬な食べ物を1番美味しい調理方法で出してくれる他ではあまり無い、料理を堪能することができます!
すごく酔って行ったのに、料理が美味しかったという記憶が残っている。後で見返すとサワガニとか、タケノコとか、沖縄の居酒屋レベルでは出てこないものばかり。ここはまた、1軒目で行きたい。
お造り盛り合わせ、おまかせおつまみが美味しくて何杯でもお酒を飲めます!沖縄では珍しいゆっくり季節の旬のお料理を美味しく食べれるので、オススメです!
長野から旅行で訪れ、たまたまGoogleで見つけました🌺お店の方々が優しく、料理もおいしかったです。料理名を忘れてしまいましたが、沖縄のお芋ウベとソーキ(?)の炒め物がおいしかったです。
沖縄料理居酒屋さしもり、つまみ盛りコスパ高し。
12月下旬、旅行の際に大学生の子供たちと伺いました。お店は広い感じではありませんが、こじんまりとした地元の良き居酒屋さんといった感じです。お料理は何を食べてもとても美味しかったです。特に豆腐チャンプルと沖縄やきそば(ケチャップ味)が想像以上に美味しかったです。泡盛もいくつか種類があるので、色々楽しめます。お魚も新鮮でとても美味しかったです。雰囲気が良いため居心地も良く、とても楽しい時間となりました。オススメのお店です!
普段使いできる日常の贅沢がフレンドリーな価格で楽しめます!センベロエリアの中で大人な食と空間は貴重!
いつきても料理とお酒が最高です♪旬な食材を使った料理が楽しめます大将やスタッフさんはいつも丁寧な対応をしてくれます!1人でも落ち着いて飲める居心地のいいお店です🍺
名前 |
旬菜ま〜す |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-937-4988 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

大将から京都で修行されたお話をお伺いしました。私も学生時代に京都にいたので話が盛り上がりました。頂いたお料理は出汁が聞いておりすべてが美味しかったです。沖縄ではあまり出会えない日本酒も充実しておりました。大満足です。