沖縄発音色体験、サンレレの店。
三線工房 まちだ屋の特徴
沖縄発祥の新たな楽器、三レレが揃う楽器店です。
完全防水仕様のサンレレを実際に試せる体験が魅力的です。
棹の塗り替えなど、丁寧な修理対応も評判の良いサービスです。
なんとなく三線の音が好きで、沖縄に来たなら寄ってみようと思いお店を訪ねました。最初は購入するつもりはありませんでした。店主に勧められて人工皮の三線、本皮の三線などを弾き比べているうちに愛着が湧いてきて購入する事になりました。皮の種類で音がかなり異なります。店主の方に弾き方や三線の構造を丁寧に教えてもらいました。一緒にケースなど付属品も購入して、購入したものはサービスで宅配便で送ってくれます。この夏は三線で沖縄気分に浸る予定です。
親切丁寧な対応で気持ち良かったです!
三線、サンレレのお店です。お店の方もとても親切で初めて三線などを買われる方にも安心して購入出来るとおもいます。サンレレを購入しましたが、音色も弾きやすさもとても素晴らしく気に入ってます。
色々と見る楽器があり、三レレという沖縄発祥の新たな、楽器の発祥の楽器店として、面白いと思いますし、初めは何となく敷居が、高そうに感じましたが、実際は物凄く気さくな店長さんが、いらっしゃる大変良い店だと思います。
サンレレと言う完全防水仕様の楽器の音色と😐試し弾きさせて貰う為に来店させて頂きました…店員さんが物凄く親切丁寧に教えて下さり🙇🏻♂️大変感謝しております‼︎残すはサンレレを受注購入するか🤔考え中…でもめちゃくちゃ欲しいぃ〜😖
サンレレ購入しました。とても親切な対応で、雰囲気も良くて時間を忘れました。
お店の方の対応が親切でしたで。
サンレレの実物を見に行きました。思っていたより小さかったけど、思っていたよりも綺麗で、即注文しました。来週の到着が楽しみです❗
三線工房。三線やカンカラ三線のみならず、新しい楽器作製にもチャレンジし、三線とウクレレを融合した"サンレレ"を作製。サンレレは、きいやま商店他沖縄ミュージシャンも使用している。修理等も対応している。
名前 |
三線工房 まちだ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-958-3090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

家族連れで突然来訪しました。突然の来訪にも関わらずワチャワチャする子供にも優しく丁寧に対応していただきました。雰囲気も最高です。海アシビを購入させて頂きましたが、お陰でどっぷり沖縄にハマり抜け出せなくなりました(笑)こんなに素敵な物を教えていただいてどうもありがとうございます♪また機会があれば来訪させてください!