海鮮丼と天然温泉で至福のひととき。
地元市場ハマテラスの特徴
鮮魚店では箱1500円で種類豊富な新鮮な魚が購入できる商店街、
女川駅2階の天然温泉や海の見える木のぬくもりあふれる空間が魅力、
女川丼、いくら丼、うに丼など分厚いネタの海鮮丼が味わえるスポット、
駅の2階にはなんと天然温泉があり、全体に木のぬくもりが溢れ、綺麗な海の見える素敵な商店街。CMにでてきそう。お店は有名人の色紙が溢れていて、私が訪れた日も芸人さんが撮影をしていました。声をかけてくれる親切なお店が多く、県外らしき学生さん達も多かったです(^^)安倍元首相の訪問写真が貼ってあるフルーツやさんでは、優しいご夫婦がその場で作ってくれる新鮮で美味しいスムージーを『今日は特別』とLサイズにしてくれ、震災のお話を沢山聞かせてくださいました。私は県内ですが、遠くから来てくれた方達にはマスク越しですが、こういったお話をぜひ生で聞いてほしいと思います。為になる内容が沢山あり、自分も頑張らねばと逆に元気をいただきました!※お手洗いまでリゾートホテルのようにおしゃれ&綺麗でびっくりでした。オススメです(﹡ˆᴗˆ)
海鮮好きにはいいですな~~魚屋では箱1500円で種類豊富な魚を売ってました。地場野菜を売ってる店はありませんでした。
いろいろな店が集積して、海からJR女川駅との間を散策しながら楽しめる。さんまパンを買った。ダンボルギー二はこの一角で見られます。
復興後にできた、道の駅。海鮮系のお店や、地元の蒲鉾屋、資材関連の仕事をされているオーナーが製作した、段ボールギーニがあったり、ダイビングショップがあったりと、見ていて楽しい。この敷地にポケフタがあるので、ポケモンGOのトレーナーの方は、是非!
新鮮な海鮮丼が食べれたり、ラーメン屋さん、ダンボールで作ったランボルギーニがあったり、少し歩いて女川駅に温泉があります。坂になっているので女川駅から港方面を見ると凄くキレイな景色が眺めれます。
平日に行きましたが修学旅行か社会科見学の学生が大勢いたために食事を食べるのに苦労しました商店街は広々として海も近く景色も良いので今後益々発展するのではないでしょうか。
鰯の天日干し 美味しかったです。ウニも美味しかった。道の駅としてレベル高いです。再訪したい場所です。
海鮮丼も美味しかったですが。トラフグの寿司が限定で売っておりとても美味しかったです。
2021.10.18に昨年に続き2回目の訪問。JR女川駅から海岸までの間にあり、お土産を買うことや食事ができる。焼き魚や海鮮弁当などを買ってテラスで食べることが出来ます。駐車場も無料なので是非寄ってみると良いと思います。
名前 |
地元市場ハマテラス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-24-8118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鮮魚店に売っている魚の鮮度と安さに感激しました。食堂にはひっきりなしににお客さんが入っていました。