スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
沢岻金満御嶽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
「たくしかにまんうたき」です。金満按司とは沢岻世之主の三男で、伊平屋に行き大主となり、その後、この地に帰郷し、金銀多く持ってきて人民に施し、農具を作って与え、人々の暮らしを支え、金満 (かにまん) と呼ばれるようになった。金満御嶽の横には「金満御嶽復元覚書」と書かれた石碑があり、沢岻周辺の土地開発で元々の位置から移設された事が彫られています。また、この御嶽には香炉が29個あり、それぞれ移設されてきて合祀されているようです。