久茂地で味わう希少な紅豚。
いつ世の特徴
沖縄の希少ブランド豚である紅豚を使った料理が絶品です。
ミルフィーユ状の十段豚かつは上品な味わいでおすすめです。
石垣島出身の女将があたたかくおもてなししてくれます。
沖縄に来たら絶対来たくなるお店。いつ世さんならではの紅豚は全く臭みがなく甘いので、いつまででも食べ続けられます。コロナ期間中3年ほどお店を閉められ半年ほど前から開けられたらしいです。この間2回チャレンジして開いてなかったので漸く紅豚を食べれたことに感謝🙏女将さんも大将も気さくな方でぜひ、オススメしたいお店♪
何頂いても凄く美味しい‼️リピ決定‼️足を運ばれないのが損です👍カウンター席があるのでお一人様も◎営業時間は日曜定休日それ以外は18:00〜22:00頃※要予約◡̈
今回【 いつ世 】に潜入‼️紅豚が有名なお店✨✨紅豚とは沖縄の超希少ブランド豚‼️アグー豚とは全然違う‼️乳酸菌を主体とした発酵飼料に沖縄の紅芋などを含んだオリジナル配合飼料で、豚にストレスを与えないように育てられた豚で、沖縄県でも3軒の農家しか育てていない本当に希少な豚肉‼️それが紅豚‼️それを本当に美味しく食べれるお店が、久茂地にある【いつ世】‼️おすすめは十段豚かつと紅豚のバラ肉しゃぶしゃぶ‼️😋十段豚かつはミルフィーユ状になっていて柔らかく上品な味わい‼島マースとソースの2種類で味比べる‼️😋豚しゃぶは肉の旨味を味わうべく、島マースで‼️脂身まで上品なお味で、豚肉らしからぬ美味しさ‼️両方とも絶品😋沖縄に来た際は是非‼️
沖縄料理を食べていると、やっぱり泡盛が欲しくなり、大好きな北谷長老をいただきます。先輩が以前来たという紅豚のお店に連れてきてもらいましたー!とんかつが重みが全くなくてさくさくふわふわでパクリ。なぁ~り旨いです。また絶対来たい一店です。
紅豚のしゃぶしゃぶ最高です!!他の料理も美味しかった😋また行きたいな〜!予約必須です。
友達の師匠でもある大将がサイコーでした❣️
いつ世で、飲み会!!出張の仕事を終えたあとは、県庁前の「いつ世」さんで飲み会!!まずは、オリオンビールで乾杯!!そのあとは、シークワーサーサワーをいただきます。沖縄料理を食べていると、やっぱり泡盛が欲しくなり、大好きな北谷長老(15年もの)をいただきます。このマイルドな味わいがいいですねぇ。そして、こちらの名物の紅豚をしゃぶしゃぶでいただいて美味しく楽しく酔いました!!
冷しゃぶを頂きました。豚の油の甘みがあり、でもあっさりしていて😌❤️
豚しゃぶ美味しかったです。
名前 |
いつ世 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-862-3191 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とにかく料理がおいしい。暖かく迎えてくれる。居心地も良いです。トイレの中がオシャレ。