本別神社で秋の大祭を楽しもう!
本別神社の特徴
本別町朝日町に位置する本別神社は、訪れると落ち着く雰囲気が魅力的です。
秋には地元の野菜即売や餅まきが楽しめる秋季大祭が開催されています。
御朱印は書置き対応で、社務の女性がわかりやすく説明してくれる点が評価されています。
本別町朝日町にある本別神社。道の駅の近くにあります。境内には色々なお花が咲いていて綺麗でした。社殿からの景色も町が見渡せて良かったです。石灯籠は帯廣神社の物と似ている?社務所で御朱印を快く書いて頂きました。
足寄から電話して御朱印対応について確認したところ、書置き対応との事でしたので参拝し本別神社の御朱印を頂きました。本別神社境内には、十勝大山神社と言う山神様もありました。
本別神社は北海道中川郡本別町朝日町5番地1にある神社で旧社格は郷社。御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)・天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・高皇産霊神(たかみむすびのかみ)・神皇産霊神(かみむすびのかみ)・宇賀神(うかのかみ)・大己貴神(おおなむちのかみ)・少彦名神(すくなひこなのかみ)で例祭日は9月20日。御朱印は普段、下の社務所で頂けるのでしょうが、元日は拝殿前にある授与所に書き置きがありました。元日参拝なのですから、せめて日付は欲しいところです。御朱印ありがとうございました。
素敵な御朱印ありがとうございます。紅葉がまだ残っていて綺麗で嬉しかった。空気感というか雰囲気というのか、広尾の神社と似ていて、少し他の神社と違う感じでした。駐車場は鳥居手前の右側です。
社務の女性が神様にお参りするのはと、とてもわかり易く説明頂きました、落ち着きますね☺
コロナ対策中。
例大祭に行ってきました。お土産に柏壱堂さんとcafe bus korediさんで買って来ました。気になるキッチンカーが2台も!
観光での阿寒湖の帰りに参拝しました。宮司様は外出中とのことで書き置きの御朱印を頂きました。奥様から摂社にまつわるお話をうかがい勉強になりました。ありがとうございます。
秋の大祭では、地元の野菜即売、ハンドメイド雑貨や飲食物の販売、汁物のふるまい、餅まきなどが行われます。餅まきは、袋の中に当たり券が入っており、結構良い物がもらえます。子どもの部も大人の部も、みんなエキサイトしています。
名前 |
本別神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0156-22-2038 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E6%9C%AC%E5%88%A5%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%80%80/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

結構、あちこち痛んでます御朱印ありがとーございました。