ルーロー飯&水餃子絶品。
青島食堂の特徴
アノ、ペレが来たとの噂もあり、話題性抜群のお店です。
看板メニューの水餃子は厚めの皮で、タレなしでも美味しい一品です。
異国感漂う雰囲気の中で、本格的な台湾料理をリーズナブルに楽しめます。
言わずと知れたアノ、ペレが来たとか来てないとか。憲武さんが来たとか。水餃子はモチモチで肉汁たっぷり。空芯菜も食べたかったが無かったです。ビールはやはり台湾麦酒。台湾では常温に氷ですが、ここは冷えてます。が、氷貰いました。
とにかく、おいしかったあ!!!マスターの料理に対する愛情がたっぷり伝わって、沖縄最後のうまいもん納めがしっかりできました。また水餃子食べたいです!そして、マスターにお会いしたいです♪笑顔が素敵なんだあ。
土曜日の夜国際通りは観光客だらけ。別に沖縄料理じゃなくてもいいじゃんと近くにあった青島食堂へ。カウンターに常連のお兄さんが1人、入れ違いで店内は私たちだけに。店員のお姉さんは片言だけどかわいいし気が利いて好印象。店内のテレビから昭和〜平成懐かしの歌が流れ、オススメの水餃子2皿、ルーローハン、イカ団子を注文。烏龍茶は本場味?高山茶は緑茶の様でサッパリ飲みやすい、急須が空になったらお湯を注いでもらえる。どれも美味しいけど特にルーローハンが美味、追加でもう一皿注文。それまで無口だったマスターがテレビを観ながら「これはテレサテン!」と突然喋る。マスターはテレサ・テンの大ファンらしく、それから暫くマスターと談笑、料金4,000円ちょっと。コスパも雰囲気も最高。いい旅の思い出になりました、また行きたい。マスターそれまでお元気で!
ルーロー飯が食べたくて利用させて頂きました。先におススメの水餃子を注文。ポーションが2人でシェアしてちょうど良い量かな?1人だったので今回はこの2品で。勿論他にも食べたい料理あったので再訪させて頂きます。が、調理はワンオペですのでまとめての注文お勧め致します。換気あまり強くないみたいで炒め物やってると店内が曇ります(-。-;ごちそうさまでした。
モチモチの皮に包まれた水餃子。中から肉汁が溢れてきます。既に味付けされているのでタレ要らず。マイルドなオリオンビールが進みますねー!炒め物も本場の味付けで美味しかったです。台湾に何度も修行に出られているようですね。出来たてを運ぶ為にテキパキと動く海外の店員さんも好印象。店の外観含めてプチ旅行した気分になれて良かったー!ごちそうさまでした😋
店主1人で頑張っている、小さな食堂です。決して綺麗ではありませんし、サービスもすごく良いわけではありませんが、とにかく美味しい!私は雰囲気も、少し無口な店主も大好きなのですが、嫌いな人もたまにはいるかもしれません。綺麗でおしゃれな雰囲気を求める人には、オススメしません。
水餃子美味しい麻婆豆腐しか食べられなかったけど、これも美味しい他の料理も食べて見たい。
異国感漂う雰囲気が最高です!水餃子は皮がもちもちで美味しい。山椒やパクチーの使い方が好きでした。
国際通りからすぐ屋台村も目の前と、観光客向けのお店が並ぶ一角に、昔ながらの佇まい。大好きな台湾で見かける屋台があるお店発見。オーダーストップ1分前だったようで申し訳なかった事に入った後に気づいたけど快く対応してくださり、感謝。水餃子が頗る美味しく、台湾系の美味しい中華料理屋さんを那覇の街中に見つけることができて嬉しい。今度は早い時間にゆっくり来たい。ありがとうございました。
名前 |
青島食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-868-6090 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店主の方はとても感じ良かったし、何より美味しかったし、お客さんもみんな楽しい人ばかりで、これから那覇にきたら毎回必ず寄ること確定。料理は値段相当に小さめだから、二軒目に寄っても最高に楽しめる!