宮古島で三線を体験!
宮古島三線工房の特徴
三線を初めて触れる方でも、丁寧に教えてもらえます。
幅広い層に愛される、宮古島の三線体験が充実しています。
リラックスした環境で三線の音色に癒されるひと時を提供。
三線を触るのは全くの初めてでしたがとても丁寧に教えてくださいました。本物の蛇皮でできた三線を奏でる事ができて、改めてその音色が素敵だな、と感じました。90分で何とか曲っぽくひくことができるように教えてくださり、達成感がすごいです。とてもよい体験、よい思い出になりました。ありがとうございました。
フェイスブックで知りました。30分のかちゃーし体験🎵宮古島らしい経験が出来て最高の思い出になりました✨
三線体験に伺いました。初めての体験でしたが、先生は、とても親切で、楽しく教えていただけました。短い時間で本当の触りでしたが、もっとやってみたいと意欲が湧きました。ぜひ、宮古島に来たら、三線体験お勧めします。
この度、夫婦で三線体験を受けました。還暦を過ぎてからの三線体験はどうかな?と思いましたが、先生が、とても優しく又、わかりやすく教えて下さいました。爪が、あんなにしっかりしていると思いませんでした。譜面も縦読みだし、何もかも初めてのことばかりでした。弾きながら唄うという、予想外の体験ができて、とても嬉しかったです。帰りの飛行機の中で、三線の復習をしている自分に笑ってしまいました。とても勉強になりました。楽しかったです。ありがとうございました。
三線を持つのも譜面を見るのも初めてで最初全く分からないのですが、一音一音なぞるうちに頭と手の動きが何となく身についてきます。先生もこちらのペースに合わせて下さり、最後は超スローながら唄いながら弾くところまで出来ました。すごく充実感のある体験ができました。有難うございました。
三線体験でお世話になりました。初めて三線に触れましたが本体の構え方、バチのもち方、弦の押さえ方のコツ等丁寧に教えて頂きました。最後に自分のスマホで記念撮影と演奏動画もしてもらい、とても良い体験が出来ました。ありがとうございました🙏
三線教室をしていた女性の方も、工房に来てくださった男性の方も、とても素敵な方で、ゆっくり堪能することが出来ました。三線のバチと小物を購入したのですが、バチは今まで使っていたバチよりも弾きやすく、購入して良かったです。
三線工房と三線の販売、隣の部屋では三線の教室が行われています。三線は試し弾きさせてもらえます。お気に入りの一本を探してみてください。
しましょうね〜と優しく教えてくださり、三線の音に癒され、また弾きたくなりました。ありがとうございました。
名前 |
宮古島三線工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5645-1322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

クルーズ船の途中で立ち寄り。カラクイと弦の交換をお願いした。自己流中級者の私は年に1回きりのレッスンで沖縄に来る程度で、三線のメンテナンスは素人。ネットで買った強化張りは、革の向きが反対に張られた可哀想な三線でしたが、くさびとティーガー巻きの修正を追加でやって貰った。革のササクレも費用外で綺麗に櫁蝋で整えて貰ったと思ってる…😒対応のおかあは、たぶん三線の師範の方だと思うが、丁寧で物腰の柔らかな方で、自称自己流中級者の私を否定せず、的確なアドバイスで対応してくださった、本当にありがとう‼️