公設市場3階で味わう島料理。
いちば食堂の特徴
公設市場3階に位置し、島料理を安く楽しめるお店です。
石垣産の新鮮食材を使用したメニューが魅力的です。
お座敷があり、子連れでも安心して食事ができます。
自食材のご飯をリーズナブルに提供してくれます。定食屋さんです。メニューも定食とドリンク。一応おかず単品も注文出来そうですが、単品時の価格がメニューに書いてないので確認してから注文がよさそうです。定食は1,000円前後がメインでボリュームもたっぷりです。少食の方は少なめでお願いしたほうが良さそうです。オススメはマグロ刺身定食!むちむちしててとても美味しいですよ。近海でとれた冷凍していないマグロを提供してくます。気取ったお店に飽きたならぜひどうぞ。(飽きてなくてもオススメ)なお支払いは現金のみです。ゆえに海外の方が少いので、海外の方が多くて苦手かなといった方にも良いかもしれません。
2024/08 初訪問公設市場3階にある食堂17時過ぎだったため、すでに市場側は終わっている感じでこちらに麻婆丼、マグロ丼、マグロ刺身定食、海ぶどうを注文汁物が沖縄そばなのが良かった。
毎年旅行で必ず訪れてますが、今年初めひれカツ定食を食べましたが大きなカツが3つもあって食べこだえ十分!しかもサックサクで美味しかったです!小さな八重山そば付きでオススメです!
平日の昼(13時)に訪問しました。急な雨が降ってきたため、屋根があるユーグレナモール内の市場3階にあるこちらへ雨宿りもかねて入りました。注文したのはこちらチキン南蛮定食 950円ご飯大盛り+50円八重山そばやパスタ等で麺続きだったので、お米が食べたいということで定食にしました。10分ほどで提供されました。やはり定食でも沖縄そばが味噌汁代わりについてきます。チキン南蛮6個と漬物とご飯と沖縄そばご馳走様でした。
石垣島最後の晩ご飯。島唄のショーはいくつか見てきたので,公設市場の上ならお手頃価格で最後に沖縄料理を食べられるだろうと、ここにしました。思った以上に品数があり、地元の人が普段食べていそうな沖縄料理をいただくことができました。島豆腐丼は思いの外辛くて美味しかったですし、豆腐チャンプルーも鰹節の味が効いて食べ応えがありました。思い出ノートというのがあり、他の旅行者の思い出を楽しく読ませていただき、ついでに私も少し書かせていただきました。
公設市場は2階まではごちゃごちゃしており、こんなところででは落ち着いて食べられないって思いますが、3階は思いのほか静かで、店内もゆったりしています。石垣牛やヤギを使ったメニューはかなり高いですが、チャンプルーや沖縄そばなどは市内他定食屋と同じくらいの価格設定で割高感はありません。セットにすると1000円超えるものが多いですが、公設市場というロケーションを考えると、まだ妥当かなという気もします。メニューは普通の定食屋ですが、豆腐チャンプルーはあるのにゴーヤチャンプルーがないなど、少し個性を感じました。いただいた豆腐チャンプルーはかなり濃い味付けで、いままで食べた豆腐チャンプルーがあっさり、もっさりしたダシだったので、かなり驚きました。
市場の3階にある食堂です。土曜お昼に伺いましたが待ちなしで入れました。私たちが入った後すぐに混み出して店外で待ってる方がたくさん居たのでタイミングが良かったです。お刺身定食のマグロがとても美味しくてコスパが良かったです。また伺いたいです。
味噌汁定食、チャンプルー、八重山そばもおすすめです。ヤギ刺しもあります。1人でも、グループ、家族連れでも。
一人夕食利用。安心価格帯の定食屋さん。味噌汁定食750円。味噌汁と言ってもスパム、卵、キャベツ、豆腐とか盛りだくさんの具!八重山系に来るとつい頼んでしまう。6月の平日18時過ぎで満席。
名前 |
いちば食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-84-1426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

普通に安くて美味しい島料理が食べれます。チャンプル系はどれも美味しいです。山羊料理からマグロ丼まで幅広くあります。現金のみ。