初心者でも楽しめる!
グラビティリサーチ札幌の特徴
道内でも辛め設定のボルダリングジムで、飽きずに楽しめる体験が可能です。
平日はハッピーアワーがあり、土日よりもお得に利用できるのが魅力です。
3150 サッポロファクトリー1Fに位置し、アクセスも良好なクライミングジムです。
道内でも辛め設定のボルダリングジムで、いつ行っても楽しいです。スタッフも超塩対応で、激辛ですので、黙々登りたい方にオススメします。
ホールドとマットが汚くてクライミングシューズの裏はすぐ真っ白になります。壁も清掃していないのか、テープなのか汚れなのか分からないところがけっこうあり、全体的にあまり清潔な印象ではありませんでした。店員さんは複数人いても受付から離れず談笑したりしているので、ビギナーの集団がマットに座ったり、ひとつの壁に何人か登っていても指摘しないので危ないなと思いました。もう少しジム内の様子を気にかけてほしいです。
初めてでもスタッフの方が説明してくださり、楽しめました。わりと広々としていて開放感があります。普段使わない筋肉使いますね。ファクトリー来た時はたまに利用しようと思います。
平日はハッピーアワーがあるので、土日や平日夕方よりもお得だし、人もそこまで多くないので時間が取れる方にはオススメです。
更衣室は鍵付き、トイレあり、場所も広く週替わりでオリジナルコースがあるので飽きない。
出張期間中利用しようと考えています。ダイヤル式の施錠できるロッカーもあり仕事帰りにも利用できそうだとおもいました。冬場、床を裸足で歩くのは冷たいと思ってスリッパを持参したのですが、サンダルをかしてくれました。ジムによってグレードの難易度はマチマチなのであまり気にはしないのですが、8級から 『おや!?』と思う難しめの課題もありました。初回なのでMonthly課題がオレンジテープということに気がついたのが遅くて出来ず、既設課題を8級から順にやりました。次回、既設課題に行き詰まったらMonthly課題にチャレンジしてみようと思います!(グレード設定が辛いので☆4 で。)
もう少し中級者向けの課題を増やして欲しい。ほぼ常連さん向けの壁な気がします。昔みたいに頑張れば登れる4級の時代に戻って欲しい。
同僚と通い始めて半年が経つが、なかなかコツが掴めてきた。まれに、ホールドが清掃されていない時があり、チョークが舞うことがある。最近は傾斜があるところもできるようになってきた。たまに店員にアドバイスをもらうため色々と尋ねると、親切に教えてくれるのが良い。
札幌観光中に行きました。場所は広く子供から大人まで楽しめる場所です。支払いは自動販売機があるのでスムーズでした。しかし、壁もホールドも使い古して年季を感じしました。ホールドは黒くツルツルになってるものが多く使いにくかったです。床は掃除されていなくスリッパで歩く必要があります。荷物を置く棚やスペースがないので、あちこちに散乱しています。その点は改善できると思うのでこちらに記載しました。
名前 |
グラビティリサーチ札幌 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-206-1323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

甥っ子を連れて行きました。良かったです。