札幌ファクトリーの温室で、心躍るショッピングを!
サッポロファクトリーの特徴
サッポロビールの歴史的な建物を活かしたショッピングモールです。
季節ごとに変わる煉瓦の壁やクリスマスツリーが魅力です。
映画館や多様な専門店が揃い、家族で楽しめる施設です。
たまたま札幌ファクトリーに用事があって来たらアイナ.ジ.エンドがミニライブをやるみたいで多くの人が集まっていた。昔もたまたま札幌ファクトリーにきたらレッカがライブをしていたのを思い出した。ここは買い物、ランチ、ライブ色々あるから常に週末は混んでいる。魅力的なショップも多いです。
なかなかいい感じです小型的購物中心 食べたり飲んだりする。
北海道では数少ない歴史的建造物。意外と札駅から近くて、6分で歩いて行ける。苗穂駅からは20分ほど、天気しだいだが、いい散歩道。
今日行ってきましたとにかく1条館のホ―ルが凄く広いです1階から3階まで中心が吹き抜けで凄く驚きました👍地下駐車場が綺麗に管理されていてとても良いと感じました😚でも初めて行く方は少し迷うかもしれないです。
大きなモールです。広く大きなアトリウムを囲むように2号館、3号館。キャンプ好きにはたまらない、ワンフロア全てキャンプや登山用品が揃ったフロアもあります。 蔦に覆われたレンガ造りの建物は中を見ることはできませんでしたが、そこからみるだけでも美しさがわかります。最寄り駅は、東豊線バスセンター前駅で、徒歩5分くらい。
ここはショッピングモールなのね。食べ物屋さんさら映画館、色々なショップがあるショッピングモールです。隣にあるサッポロビール工場のレンガ館は耐震工事で休館してました。ぶらぶらするにはいいのかと思いますが、観光向けではないね。
温室のような建物。札幌駅から歩いていきました。あったかくて快適。フードコートも低価格でお腹いっぱい食べられるお店がたくさんあります。
広尾町産の道内最大級のクリスマスツリーが飾られます。様々な業種が入ってますが最近はアウトドアショップがかなり充実してきていますね。
札幌駅からもテレビ塔からも徒歩圏内にある複合施設。僕のお目当てはアウトドアショップのアウトレットだ。沖縄にはない店舗がたくさんあって興奮した。結局ここでは購入には至らなかったが色々な商品の実物が見られて本当に良かった。
名前 |
サッポロファクトリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-207-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

孫の誕生日に服をプレゼントしようと「ファクトリーならオシャレな子供服があるはず。昔、よく行ったしあちこち見て回って決めよう」とてもとても久しぶりに足を運びました。・・・せめて皆さんのクチコミ情報を得てから行くべきでした。地下鉄バスセンター前駅8番出口から一番近かった入口から入ったのですが、突然の『東光ストア』!あれ?ファクトリー内にスーパーってあったっけ?とりあえずエスカレーターで2階へ。で、こ、ここはどこ...?目に飛び込んできた余りにも理解不能な次元。前方左右、進む道が分からない (T-T) 一瞬にして迷子確定。「あちこち見て回る」は即前言撤回。不安しかない、、そこへ偶然見掛けた警備マン。目と目が合ったので何かあったのか風に足を止めてくれました。「ここから子供服売場へは?この位の子で」等としどろもどろの説明で「それならあちら○館(←忘れた)の1階に・・・」どう見ても私が全く理解していないとバレたのでしょう。「ご案内しますね」と迷路のような館内から隣の館の子供服売場2ヵ所にわざわざ連れて行って下さいました。おまけに帰りの出口やそこからの地下鉄への経路まで教えていただき、警備マンの後ろ姿は神々しさを感じるようでした。優しさを本当にありがとうございました。お陰で素敵なアウター購入が出来ました。孫も気に入ってくれたようでプレゼントした服を着てピョンピョン跳ねている動画が送られてきました。次に行く時はしっかり予習し、他の館も含め色々楽しみながら見て歩きたいと思います。