地産地消の美味しさ、鶴岡の味を堪能!
つるおか食文化市場FOODEVERの特徴
鶴岡市の名物料理、麦切りが楽しめ、絶妙な美味しさです。
地元出身の有名シェフ監修ランチが味わえる食の拠点です。
魚バルや肉バル、地産地消の料理が揃い充実したラインナップです。
施設の中身が薄いような気が...駅前の立地なのに人が全然おらず活気もない。案内所の人も暇そうにしていて、色々と心配になりました。
立地的には最高コンセプト最高内装も最高東京だったら大人気の施設でしようねー地方の観光拠点としては地域感が薄い。お洒落すぎるのも?館内のFuDoはお洒落なお土産さん、展示の仕方は女性受けする。今回はーここで日本酒を購入。2023年1月22日久しぶりに訪れました。肉バルから日本酒蕎麦屋であい盛り丼ぶり屋さらから寒鱈白子完璧でしたねー。
5月の連休の谷間ではあったが、殆どの店が閉まっていて活気が全く感じられない。
頑張って存続してください。いつも人がいなくてもったいなさ過ぎる。
鶴岡市の名物料理麦切りを食べました、美味しかったです!
山形県のお土産屋、地酒、グルメ、スイーツ等いろいろあって楽しめます。
料理のバリエーションは少ないが、是非とも末長く続けて欲しい試み。
彩鶴のランチ海鮮丼が安くて美味い。
地元ですが、よく食事に行きます。何食べても美味しいですよ。立体駐車場3時間無料だし、駅前辺りもよく散策してます。何よりフリーWi-Fiがあるのが長居しちゃう理由。ごはん食べて、スィーツ食べて、タピオカ飲んで、おみやげ売り場のクラフトワークSHOPでhandmadeのアクセサリーや小物雑貨、可愛いアニマル柄トートバッグ等もあったりで女子にはもちろん、ランチやディナーデートにもいいと思います。地元の方々にも訪れてほしいですね。
名前 |
つるおか食文化市場FOODEVER |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-64-1731 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

立派な施設なのだがわかりにくいもっと駅との連携が必要観光案内所をアピールする等。