抹茶とほうじ茶、絶品の融合。
尾川園 みゆき通り店の特徴
抹茶とほうじ茶がメインで、風味豊かな大人の味が楽しめます。
尾川園のクレープは、抹茶の濃厚なクリームと絶妙な甘さが魅力です。
店内にイートインスペースがあり、多彩なメニューを楽しめるカフェが併設されています。
娘達が大好きなんです🤩カフェに増設してから、初めての訪問。恐る恐る奥の方まで行ってみる(≧∀≦)テイクアウトも、店内飲食も可能。甘党じゃない主が迷って『ほうじ お濃茶(おこいちゃ)かき氷』を注文。PayPay払い、d払いはもちろん、色んな支払い方法が可能。ほうじ茶かき氷も、ほうじ茶の泡クリームもベストマッチ過ぎてリピ決定です(๑\u003e◡\u003c๑)
土曜日の13時過ぎに伺いました。お昼時だからか並ばずに入れました。抹茶ラテ風と抹茶お濃茶を注文。エスプーマがのっていて美味しかったです。お茶屋さんだけあって、抹茶が濃くて美味しかったです。あんこの量も良かったです。白玉ももちもちで美味しかったです。白玉を最後まで残しておくとちょっと凍ってしまったので、最初の方に食べた方がいいねーなんて話しながら食べました。コーヒーも美味しそうと思いつつ注文しなかったのですが、冷たすぎて最後の方が味の感覚が分からなくなってしまったため頼めば良かったと後悔しました。次回は頼みたいと思います。駐車場は近くに2時間無料のパーキングがあったためとても助かりました。
外観は街のお茶屋さんですが、奥にお洒落なカフェがあります。雪が降る平日に行ったので他にお客さんはおらず、のんびりできました。メニューはお茶を使ったものがメインになりますがお洒落なものが多く若者からお年寄りまで楽しめそうです。今回はクロワッサンを頼みました。中のチョコがお茶でした。優しい味わいで美味しかった。帰りにお茶屋さんで器を眺めて帰りました。お洒落で憧れます。
クレープよりはソフトクリームが好きです。クレープにはティラミスのように抹茶の粉末をかけてくださるのですが、舞ったり噎せたりが苦手で。どうか末長く、もちろんお茶やお茶菓子も。
抹茶、ほうじ茶、クレープは両方とも美味しかった。今までスイーツといえは抹茶びいきでしたが、ほうじ茶にハマりそう。とはいえ抹茶も美味しく、次回は悩みそう。飲み物も一緒にオーダーすると、一人当たり千円を超えるので、飲食スペースがもっと居心地良いと満足度高い。
抹茶とイチゴのクレープを頂きました甘すぎず、確り抹茶の味がします店内にイートインスペースもあります。
茶筅で点てた抹茶がいただけます。店内には3組が座れるテーブルがあり、ゆっくりとお茶をいただくことができました。駐車場は店舗の隣に2台分しかありません。
クレープもアイスも絶品です💓クレープは¥700と少しお高めですが、お茶の苦味とクリームの甘さが絶妙で、ボリュームたっぷりです!イートインもできますが、お店自体が静かなのでゆっくり……という感じではないかも。定期的に食べたくなっちゃいます🍵
抹茶,ほうじ茶の2つがメインだと思います。ほうじ茶の方が,まろやかなので食べやすいです。稀に荒い氷🧊があるので、星4です。
名前 |
尾川園 みゆき通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-22-1819 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

パフェは早く紙から出さないと大変な事になりますw味は最高でした!