人気No.1五目あんかけ焼きそば。
ライト食堂の特徴
自慢の五目あんかけ焼きそばは、オープン以来の人気No.1メニューです。
手作りにこだわったソース・タレが、料理の美味しさを引き立てています。
昭和レトロな雰囲気の中で、落ち着いて食事を楽しめるお店です。
13時前でしたがお客様は、まだまだお食事中です✨お時間かかりますが‥との説明がありましたので、早いものは何ですかと尋ねたらチャーハンとのお答え、じゃそれでと注文。久しぶりに見栄えもよいチャーハンと出会いました。チャーシューゴロゴロのレタス入りです。スープも付いて美味しくいただきました😊
中華と洋食を堪能出来る店あまりの美味しさに昼から酒を頼んでしまいました店員の方も対応が凄く丁寧で素晴らしいまたお伺いさせて頂きます注:クレジットカード不可、現金とPayPayのみ対応。
まさに店名通りのライトな食堂。店内は相変わらず昭和レトロな物で溢れています。BGMはモップスのサンフランシスコの夜、鈴木ヒロミツの歌声が響いていました。笑。和洋中と多彩なメニューが楽しめる食堂ですが、久しぶりに訪れると以前は無かったラーメン(味噌、塩、醤油)が加わってました。ここはやはりラーメンに挑戦しなくてはと味噌ラーメンをオーダー。ほどなく熱々のラーメンが登場。麺は中太縮れ、すりおろし生姜がアクセントになっています。甘味噌ですがコクが有り私好み。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。まぜそばも美味しいです。カニチャーハンは蟹の身がたっぷり入っています。ボリュームも有ります♪
ウワサに違わぬお味焦がれること数年越し念願のライト食堂さんに来訪あんかけがおいしいとのことでしたが、今日の気分は飯でも焼きそばでもなく~中略~コトンと置かれた丼にはおまちかねのあんかけ麺がどーんと鎮座一口啜るスープももちろん麺も旨い界隈のランチ価格とくらべれば、ちとお高めではあるがそもそもランチのないお店なので妥当なpriceでしょう伊丹✈️のぎょーれつのできる饅頭屋の食堂よりずーっとうまかった(と個人的には思う)オサレな裏参道を越えて食べに行く価値はあると思うご馳走さまでした。
あんかけ焼きそばとラザニアを頂きましたが、感動する美味しさ!近ければ全メニュー制覇したい。また必ず行きます 💯
\おすすめポイント/▶︎ 手作りにこだわるお店✨▶︎ ソース・タレ・ドレッシングも手作り✨▶︎ オープンから人気No.1の料理は…五目あんかけ焼きそば✨▶︎ 昭和レトロな雰囲気が落ち着くお店✨なにからなにまでおかしなくらい(笑)に手作りにこだわってるお店「ライト食堂」さんもちろん、ソース・タレ・ドレッシングもそれぞれの料理に合わせて仕込んでるこだわりがすごい✨自慢の五目あんかけ焼きそばはオープン以来、人気No.1メニュー✨うずらの卵も、缶詰めや既製の水煮を使ってないんだって!いろいろメニューあるけどまずは五目あんかけ焼きそばこれ、食べてみて〜👍┈┈ ❁ MENU (全て税込) ❁ ┈┈┈┈┈┈┈⚫︎お店自慢の五目あんかけ焼きそば ¥1,050⚫︎道産鶏のザンギ タルタルソース ¥900┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
12月平日のお昼に訪問。年末もあってか空いてました。昭和を感じるようなレトロな雰囲気。店内に入ると人によっては懐かしさを感じる、東京や大阪で見るようなレトロさを感じるお店で個人的には楽しく・落ち着くお店だと感じました。物腰柔らかな女性が接客してくださり、接客も心温める感じでした。料理もお茶も美味しかったです。以下頼んだもの。中華おこげ→揚げたておこげに具材たっぷりのあんかけがかかっており、くどさの全くない味付けは1人でぺろっとイケそうな美味しさでした。最初はサクサク、時間が経てばジューシーなおこげ。1品で2-3度美味しいホッとするメニュー。ホタテとチーズのキッシュ→スモークホタテの旨味と食感、チーズと玉ねぎの甘みのマリアージュ。食感もサクサク楽しい歯ごたえ。チーズが割としっかり入ってるのにしつこくなく、食べ応えはありつつ優しさを感じる1品でした。注文されてから焼き始めるという時間はかかるものの丁寧に作られたメニューでオススメです。中国茶→ほうじ茶のような風味もある烏龍茶の香りのお茶でした。こってり系の料理と合わせるといいかもです。フルーツティー→ハイビスカス、ローズヒップ、バラ、ドライフルーツのお茶。時間が経つとフルーツの甘みがぐっと出るので甘いのがお好きな方はしばし待ってください!優しい甘さが本当に美味しいと思いました。お茶はお湯もくださるので何杯か楽しめるので、結構お得です。
久々にうなった、良い店。平日の仕事帰りに家族と寄りました。予約で混んでいて、カウンターのみですとの張り紙あり。お店の前に車をとめるスペースが1〜2台ありました。お料理は中華がメイン。どれも気になりますが、おすすめの五目焼きそばと春巻き、酢豚を頼みました。マスターがお料理されている姿を見ながら、KREAK BOONというベルギーのさくらんぼを漬け込んだ熟成されたビールをいただきました。どれも美味しくて、黒酢やからしもアクセントになり、とても気に入りました!他のメニューも頼んでみたいです!ウエイトレスの方もとても優しい丁寧な接客してくださり、疲れた心が癒やされました。また是非来たいです♡오랜만에 으르렁거렸다, 좋은 가게.평일 퇴근길에 가족들과 들렸어요.예약으로 붐비고, 카운터만 있습니다라는 벽보도 있음.가게 앞에 차를 세울 수 있는 공간이 1~2대 있었습니다.요리는 중화요리가 메인. 모두 궁금하지만, 추천 고메야키소바와 춘권, 탕수육을 주문했습니다.마스터가 요리하시는 모습을 보면서 KREAK BOON이라는 벨기에 체리를 담근 숙성된 맥주를 받았습니다.모두 맛있고, 흑초나 겨자도 악센트가 되어 매우 마음에 듭니다!다른 메뉴도 시켜보고 싶어요!웨이트리스 분도 매우 상냥하고 정중한 접객을 해 주셔서 지친 마음이 치유되었습니다.또 꼭 오고 싶어요♡
今日は前からずっと気になってたお店の前を通ると車が止まってるので諦めようと思いましたがすぐ側に100円パーキング🅿️があるので止めてお店の前に来ると車がいなくなってる!?タッチの差でした(笑)お店に入りメニュー表を見ながら店内を見渡すと洋風な感じのアンティークな雰囲気がとても良いし黒電話ならぬエメラルドグリーンですがダイヤル式の電話が懐かしい…本日のラーメンは自家製麺又焼のネギ醤油ラーメン(900円)に決めました❕出来上がって来ました。先ずはスープを一口飲んでみると、あっさりとした味わいですが油分もしっかりめな感じで麺はストレートですがスープとの絡みもバッチリで油で炒められたネギに細く切られたチャーシューが絶妙な旨さで今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕
名前 |
ライト食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-621-2200 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西17丁目291 西17 すずかけビル 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

海老炒飯をランチにいただきました!!!めちゃウマでございました。パラパラのチャーハン、ぷりぷりのエビが遠慮なく乗っております。写真だと少しですが、お米をかき分けるとエビが出てきますよ。また期待味でした!