余市で味わうベアレンビール✨
ビアパブ ベアレン 材木町の特徴
盛岡の地ビールベアレンビールを存分に楽しめる場所です。
北上川を眺めながら、落ち着いた雰囲気でクラフトビールが味わえます。
余市時にはオープンしていて、季節限定ビールも楽しめるお店です。
岩手のクラフトビール、ベアレンビールを楽しめます。毎週土曜日に材木町よ市の開催に併せて営業をしています。店先では一般客ようにビールを販売していますが、ジョッキ倶楽部の会員には店舗内でビールを販売しています。Tシャツやイベントジョッキ等のベアレングッズも販売していますよ。
黒ビールのクセが強いんじゃ☝️それ以外は美味しく頂きました。
ビール好きには是非オススメのお店。フードメニューもビールに合うものしかありません(笑)。思いっきりビールが楽しめます。
今年初でしたが。ビール上手くて4杯飲んだわあ。来週も来ます。
安くておいしいです。平日の夜でも、仕事帰りのサラリーマンの方々で混んでました。余りにおいしてく、盛岡を発つとき、駅でベアレンの缶を購入したくらいです。一人でも楽しめますし、きさくな感じで仲間と・・とでもいいと思います。ただ、夏場、店内の冷房はあんまりきいていませんでした。(だからよけいにビールがおいしく感じるのかな?)
ベアレン醸造所直営のビールがのめるパブです。ランチもやっていて、ドリンクサラダつきで、ワンコインで凄いのが出てきます。シェフ本気の牛丼を頼みましたが、本気を感じました。肉質と量からして、赤字覚悟としか思えません。平皿のプレートは姫路のかつめしを思い出します。今回は飲めませんが、次回は、6種類あるビールにチャレンジしたいと思います。
ビールはもちろん、料理も絶品です。
オシャレな感じの店です。ただ、生ビールがぬるいと思った。
程よい広さで落ち着きのあるビアパブです。定番のラガーやエールの他、限定のクラフトビールも期間ごとに品変わりするので何度も足を運ぶ楽しみがあります。
名前 |
ビアパブ ベアレン 材木町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-626-2771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ヨ市のときオープンしてる。