松原千恵子の実家で、350円の極楽風呂。
東温泉の特徴
松原智恵子さんの実家で、昭和感あふれる銭湯です。
2と6の付く日は入泉料が300円とコスパが最高です。
電気風呂にサウナ、露天風呂まで揃い、楽しめる施設が充実しています。
何度か利用しています。利用料金が390円でとてもお手頃。しかも2と6がつく風呂の日はもっと安くなる。500円で利用料金を払い、店内の自販機で100円のポカリスエットが飲めてお釣りがでる。また駐車場が以前に比べて台数が南側に増えました。サウナはだいたい85度で3分砂時計ひとつと5分砂時計ひとつがあります(男風呂)ラドンサウナらしいです。部屋の中の音楽は昭和平成の歌ばかりです。5人入るときつきつです。サウナ部屋の入口足元付近におしりマットが置いてあります。助かります。
サウナ:10分 × 3水風呂:1分 × 3休憩:15分 × 3合計:3セット一言:好きな女優 松原智恵子さんの実家で、サウナの評判も良いみたいだったこと。お気に入りの七福湯の近くということもあり、気になっていた東温泉(あずまおんせん)。行ってまいりました!結論、想像以上に良かったです!18:30イン。混んではいなかったので自分のペースで楽しめました。会話を聞いていると周辺の住民の皆さんは東温泉と七福湯にどちらにも行くようです。広い駐車場あるのがまず嬉しい。そして390円!サウナ利用料込み、シャンプー、ボディソープありです。浴室に噴水型蛇口あり水道水飲めます。洗い場の蛇口もシャワーの水圧も良いです。ジェットバスは、体全体を押してくれるような重い水圧を受ける感じでお気に入りになりました。好きな打たせ湯もあり、体も心も打たれました。サウナはラドンサウナ。80℃くらいなのに湿度が高いせいなのか、熱く感じとても良いです。昭和の歌謡曲が流れていて気に入りました。サザンや矢沢永吉など。TVより断然良いと思いました。水風呂は冷たくて最高でした。体感で13〜14℃くらいかな。流入してくる水は確実にシングルで首に当てると、北極にいる気分に!あまみでました。外気浴は石のタイルに寝ます。マットと枕木あり。寝るとととのいやすい僕には最高でした。営業22時まで。24時まで延ばしてくれたら更にgoodなのになぁ。ーーーーーーーーーーーーーサウナ:8分 × 3水風呂:1分 × 3休憩:10分 × 3合計:3セット一言:松原智恵子さん、好きなので、ふと思い出し、たまに行きたくなります。今日のサウナ室のBGMは久保田利伸、プリンセスプリンセス、尾崎豊、、、曲を聴いていると、3分あっという間。ラドンサウナは80℃なのになぜ熱いのだろう。今日も打たせ湯とジェットバスで身も心も打たれました。ドラ勝つめい茶を初体験。ドラゴンズファンになった気分です。ありがとう東温泉♨️
ここは地域密着の華美がない銭湯。被組合ということでどんなものかと思ってきたがなかなかの優れ者でした。外観とは違い清潔感があり、休憩所は吹き抜けで木造造りを全面に出した所はとても気持ちよく感じることができました。
ちょっと寄り、と思い訪問しました。店舗の北側に駐車場があります。昔ながらの銭湯350円払い、脱衣所へ(安い)正直、施設の老朽化は否めません。ケロリンの黄色に洗面器、椅子は低く、シャワーも固定です。中央にある浴槽へ入ると、深さがあり、良い感じでした。サウナはラドンサウナ、2段で5〜6人が入れる程度のスペースなので、温度計は80℃前後を指していましたが、中は熱が伝わりやすく、直ぐに汗が出てきました。水風呂に浸り、屋外へ。屋外に浴場あり、クールダウンして、またサウナ。全体的に小さく、こじんまりとした銭湯ではありますが、風呂後はさっぱり。休憩スペースはないので、のんびりというお客様には向かないかと思いますが、ひと汗流す程度の方なら値段も安いですし、十分すぎるかと思います。2023年1月今日は16日毎月『2』『6』風呂の日にちなんで300円で入れました。2023年5月訪問5月1日より値上げ350円→390円といっても安い。
料金が安過ぎです!サウナも露天風呂もあって最高でした!
東温泉。入浴料350円と激安。しかもサウナの追加料金なし、さらにリンスインシャンプー&ボディソープもあります。サウナは「ラドンサウナに入ると健康に良いとか、体内の毒素を排出とか、ラドンサウナのメリットがいろいろ書いてありました。温度計は80℃と表示されていて低めに思えるものの、体感的にはそんなに低く感じず、汗もちゃんとかきます。3分と5分の砂時計が置かれていて、砂時計の時間経過は、サウナ室内に流れる有線?80年代歌謡曲とあいまって良い時間でした…懐かしかった…水風呂は、サウナ室のすぐ横にあって、15℃くらいで良い感じです。少し小さめですが、水深もそこそこあって気持ち良いです。外気浴スペースも充実しており露天風呂もあり、また、行きまーす♪
現金オンリーだけど350円は安い。サウナも入れて熱めで良い。電気風呂は強め。駐車場もあって素晴らしい。シャンプー、ボディーソープも完備。この銭湯すごいよ。
こちらの強めの電気風呂が好き。プレートが少し上に付いてるから、腕も当てられる。隣にコインランドリーあり。
兎に角安い!!!で温泉でサウナに水風呂完備!!!と、電気風呂の電気は4パターン位変化して身体の揉みほぐしに最高!!!1週間通って肌ツヤスベ間違い無いですよ。
名前 |
東温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-691-3465 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近くの七福湯と時間が早く閉まってしまうけど、安くて【390円】お風呂の日だと【350円】と安くて、綺麗な昭和感レトロ感🌟しかもドライヤーもお金かからず、夜は少なめでお風呂一人風呂でした🛁すごく気持ちよく入れました🥴お店の人も感じよく、また行きたい気持ちになりました!!何より安くていいからそこが1番かも☝️