親身なアドバイスが光る!
札幌市 生活就労支援センターの特徴
親身に話を聞いてくれるため、心強いサポートを感じた。
適切なアドバイスをもらえるので、安心して相談できる環境。
スタッフの親切さが際立ち、大変お世話になりました。
とても親切でした✨👍✨
初めて相談に行ったけど、対応も悪った。本当に就労支援してくれるか分からない。行った後で後悔した。
自分のためにならなかった。
大変お世話になりました。以前働いていたコールセンターで鬱になり、貯金がないまま心身の健康を優先した結果仕事をやめて、家賃を払う金もない、明日食べるものもない、そんな時区役所から紹介してもらいました。家賃に関してはなんとか家族に事情を話しどうにかなりましたが、いろいろと支援システムを紹介してくれました。家賃を変わりに払ってくれる民間のサービスとか。ご飯についても、すごく心配してくれてパンを支給してくれました。あのパンがなかったら餓死してたかも。相談、カウンセリングに行くたびにパンを貰えました。有り難かった。職員さんも親身に相談に乗ってくれて、鬱で仕事に自信がなくなりむしろ働く事に嫌気さしていた私を励ましてくれて、自分にはどんな仕事が合っているのか、どんな作業が長く続けられるのか、今までの経験と自身が認識している得手不得手から診断してくれて、ハローワークとの連携プレーでいろんな仕事を紹介してくれました。失業手当を早く受け取れるようなシステムも紹介してくれて、結果的に今、派遣だけれど仕事につけて、食べるものに困らず趣味も充実できている生活を送れています。本当にありがとうございました!低評価が多かったので以前お世話になった時のことを思い出し改めて感謝の言葉を送りたいです。みんなも、客の理不尽なクレームとかで仕事に嫌気が差してプツッと仕事を辞めてしまったときはこういうサービスもあるからどんどん活用していこうな。ちなみに、区役所の生活保護窓口でここを紹介してもらいました。生活保護になったらいろんな制約かかるからオススメ出来ないけど代わりにこんなサービスあるよ、って。おかげでぎりぎり生活保護を受けずに生活できています。ありがとう。
対応悪かったです(もう言葉のチェスでした…)とても不快な気持ちになりました。
よくわからない。対応がイマイチでした。
正直なところここを利用したことを深く後悔していますここでうけた精神的苦痛は簡単には忘れる事が出来ないようです
岡本さん弊社に連絡くれたら良いです。
自分は、なかなか仕事に長く働けずすぐに辞めてしまう事が多くこのままだと駄目だと思い就職支援ステップに行き相談してA型就労訓練所に行く事に決め見学の流れから何処のA型就労訓練所行くか決めてく流れだったのですがなかなかステップから今後の予定の連絡がなく、自分から電話しても「まだ予定が決まってないので決まったら連絡します。」と言い一か月連絡がこない始末。自分は後回しにされてる感じして何の為の就職支援なのかわかりません。考え過ぎでしょうか?
名前 |
札幌市 生活就労支援センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-221-1766 |
住所 |
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西6丁目10番地 大通公園ビル 7階 |
HP |
https://www.career-bank.co.jp/job/other/project/toyohira.html |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

親身になって話を聞いてくれて、適切なアドバイスもしてもらえてとても助かりました。