札幌のオイスターバー、牡蠣食べ比べ!
Oyster Bar SALT MODERATEの特徴
牡蠣の食べ比べは絶対に外せない目玉のメニューです。
明るい店員さんと賑やかな雰囲気が楽しめるカジュアルなバルです。
熟成肉は特に美味しくて、☆5をつけたくなる美味しさです。
牡蠣を食べ比べは目玉ですね。料理の色合いも良く美味しいワインもチョイスして頂きとても美味しく楽しい夜を過ごせました。ビールの種類も豊富でよかったです。個室もありデートの1件目によいですね。
札幌のうまいオイスターバー。その名の通り、全国の美味しいカキが食べられます。サロマ産、宮城産、知内産、昆布森産、などなど産地ごとの食べ比べも美味しく楽しい。同じカキでも、産地でこんなに味が違うなんて初めて知った。旨味、味の濃さ、香り、全然違った。個人的には昆布森産が一番好み。飲み放題メニューがあるのが嬉しい。牛肉もしっかりしたブロックがショウケースの中に収まっていて食欲をそそる。ビールとカキ好きにはたまらないお店かな。
料理は美味しいけど欠品してるものはメニューに載せないで下さい。頼んだ2つが無いってどうなんでしょう?フォーの麺が無いとかありえない。当日開店前のメニューに記載するなど出来ませんか?(シールで隠すとか)ハワイのマウイスプラッシュがビックリする美味しさでした。牡蠣ひとつずつ食べ方指定出来るのが楽しいです。
店内おしゃれ!メニューは牡蠣から肉からハワイアンメニューからめちゃ多い!
TAPでパッションフルーツのハワイアンビール飲めた〜。牡蠣の食べ比べも楽しかった!二階に個室がいっぱいあった!
牡蠣が食べたくて来店。チャージを500円払えば二階の個室を予約できる様です。生牡蠣は厚生労働省の認可を得ているもののみを扱っていて、生牡蠣はめちゃくちゃ美味しかった。ただ、グリルの牡蠣はそこまででした!パスタとか、リゾットとかがあるとよりよかったなー。ちなみに、鴨肉はめちゃくちゃ美味しかったです!
牡蠣が食べたくなり、通りすがりに訪問。今の時期だし、夕方なので客は少なかったが、店の雰囲気も良く、清潔感もあった。牡蠣の3種食べ比べ1000円。その他の料理も牡蠣1つあたり400円くらい。安くはないけれど美味しかった。ヒューガルデンが飲めるのもポイント高い。熟成肉は頼んでないので分かりません。
会社の新年会で来店しました。牡蠣は産地が違うのかな。焼きと蒸しなのかな。2種類出ました。お品書きが無かったのでよく分からなかった。コースによるんだろうけどキンキのホイル焼きなどもあり、おっ!と思ったけど全体的に薄味に感じました。最後の方にミニ海鮮丼の様なものがあったけど超ミニでご飯も少ないのにネタの味付けが薄いしご飯との割合が良くなくてご飯なかなか進まなかったです。でもとりあえず、もう一回行って他のメニューも食べてみたいな。
最高のカジュアルが味わえるお店。店内はオシャレでデートからグループ利用までバッチリ。食材の高級感もあり、牡蠣・ステーキ・ロブスター・フォアグラなどをリーズナブルに楽しめる。初めてのデートにこう言うお店最高だな!と個人的には思うのだ。
名前 |
Oyster Bar SALT MODERATE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-215-1997 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

牡蠣と牛肉のお店。せいすの系列店なのかな。ビールの品揃えが豊富でした。もちろん牡蠣もおいしかった。