美味しい日替わりランチと懐かしの古民家。
古民家カフェ 枇杏の特徴
古民家を改装した店内は居心地が良く、落ち着いた雰囲気です。
日替わりランチは栄養バランスが取れた美味しい和食が味わえます。
人気のデザート、梅ジャムチーズケーキが絶品と評判です。
古民家を改装した店内、天井が高くとても良い雰囲気でした。食事はチーズハンバーグを注文、飲み物とデザートを選べます。気温が涼しい時は外のテラスも良さそうに感じました。駐車場は表に約10台、裏の回った所にも置ける場所があるようです。
木曜の10時45分着で3組目。肉料理はハンバーグ、小鉢2つ、デザートドリンク付き。コバチも手作りのようで素朴な味。若い男性だと少し物足りない量だけどおじさんにはちょうど良かった。
ランチで伺いました。同行者はハンバーグ、私はカレーを頂きました。ハンバーグは肉厚ジューシー、味は定番のデミグラスベースでしたが、とても満足度高いです。カレーは辛さ控えめフルーティーな味わいでした。お子さんでも安心して食べられると思いますが、個人的にはもう少しエッヂが効いてても良いかな〜と。お座敷席でしたが、古さを活かしつつ古臭さは感じさせない絶妙なインテリアが見事でした。とてもリラックスして美味しい食事が頂けました。また伺いたいと思います!
いつも駐車場がいっぱいでなかなか行けなかったcafe開店前に予約無しで来店しましたが駐車場に無事に停めることが出来ましたお肉の日替わりlunch ¥1660今回はトマトソースのチーズハンバーグでしたさっぱり系かと思いましたが肉汁いっぱいでスパイシーなお味先にミニサラダ、2種の小鉢が出てきますけっこう味が濃いめなので好みの違いはあるかと思います食後のデザートは3種から選べて、ドリンクは4.5種くらいから選べます私は美味しくいただきました女性でしたら大満足の量だと思いますが男性はどうなのかな?という感じがします外観や内観は古民家ですのでとても落ち着いた空間です素敵なインテリアもたくさんあって癒されます。
山と清流に囲まれた都幾川町にある古民家カフェびあんをランチのため訪問。日本昔ばなしにでも出てきそうな雰囲気の佇まいが嬉しかった。建物の中はリノベーションされていたが、昔からの梁や扉などは残されていていい雰囲気を醸し出していた。三人で訪れたが、それぞれが異なるメインとデザートを注文した。自分は銀だらの煮付けと白玉団子を選択。銀だらは身が柔らかく脂が載っていて、ご飯が進んだ。白玉団子は結構ボリュームがあった。緑茶も美味しかった。見た目以上にお腹がいっぱいになった。
ちょっと早く着きすぎたけど、オーナーさん(?)のおじちゃんが笑顔で声掛けてくれて庭を眺めながら待った仕事の合間だったから、次はのんびり出来る時に行きたい🤤#タイムラグ投稿。
古民家をカフェにした人気のお店です。予約をするか昼食時間を外すかした方が待たずにすみます。古民家で食べる本日のランチが美味しく、どこか懐かしい感じですね。
午後2時半に訪れてしまい、店に入れず。玄関近くにはグレー1色のかわいい猫ちゃんがたたずんでいました。また次回時間に間に合うようにチャレンジしたい。
ときがわ町にある人気の小民家カフェ。お昼時は混みますので並ぶかもしれません。また、満席ぐらいになると駐車場もいっぱいになるので要注意!ランチのセット(1
名前 |
古民家カフェ 枇杏 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-65-3893 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

丁寧に作られたお料理+デザートに大満足です。特にデザートの栗のプリンが絶品でした!お紅茶も丁寧にいれられていて、心遣いを感じました。