札幌のあっさり鶏ガラスープ。
眞麺 穂高の特徴
鶏ガラ系あっさりラーメン、札幌で一番のお気に入りです。
ノンストレスで呼びに来てくれる、親切なシステムが嬉しい。
トロトロのチャーシュー、スープの底の隠れた魅力を見逃せません。
あっさり鶏ガラ系では札幌で一番好きな味でした。麺は黄色ちぢれ(卵麺)で、スープに絡むし、麺自体の味もしてとても美味。スープは口に含むとしっかりした鶏ガラのコクと出汁を感じますが、飲んだ後にはすっきりと消えていきます。チャーシューはホロホロです。個人的には少ししょっぱかったかなと思いましたが、スープのあっさり具合を考えると、ちょうど良いアクセントになってる気がします。煮卵も味付けが絶妙で美味しいです。サイドメニュー豊富にしてないところも高評価。ここはスープだけで勝負できる店だと思います。ライスもパサパサしてなかったので、美味しくいただけました。全メニュー制覇するために、次は家族連れて訪れたいと思います。ご馳走様でした。
しっかりと一生懸命作ってくれているのが分かる(気がする)ラーメンで私は穂高の沼にハマっています。昼は混んでますが感染対策をしながらさばいており車で待っていれば順番に呼んでくれます。食べ終わって店を出るとき、いつも店長さんが客の目を見て「ありがとうございました」と言ってくれるので、なんだか感謝の気持ちが湧きます。いつも美味しいラーメンを食べさせていただきありがとうございます!!
味噌ラーメン、煮卵をトッピングしました。味に深みがあり、麺は黄色の縮れ麺でこしがあって美味しかったです。店内もキレイに手入れされて落ち着いて食事できました。
味噌ラーメンを食べました。他の口コミで量が少ないと言っていたので、旦那は大盛で私は普通盛り頼みましたが普通でも充分でした🍜大盛りは男性向き?🤔麺はちぢれ、スープもくどくなく食べやすかったです✨画像に載ってるのは何も追加しないノーマルです。トッピングした方が食べ応えあるかもしれません!駐車場はあるのですが数台しか停められないのと、幅が狭いので乗り降り少し大変です。軽自動車なら大丈夫そう…カウンター×4、4人掛けテーブル×2席がたくさんあるわけではないのでピーク時は待つと思います。メニューはシンプルで、サイドメニュー的なものはありません。あったらもっと嬉しいなと思いました☺️支払いは現金のみ💴待つ場所は外に2人掛け程のベンチ、風除室?にイスが2つです。待ってる時車のナンバーと色の記入も必要でした。予め確認した方がいいと思います🚗
醤油ラーメン大盛りいただきました。凄くおいしかったです。すみけ系の流れをくむお店だと思いますが、『すみれ』、『純蓮』よりも少しあっさり目に感じました。私には丁度良かったです。トッピングは、挽き肉、もやし、ねき、メンマ、豚バラチャーシュー1枚とバランス良くおいしいです。スープも全部のみたくなるほどおいしかったが、カロリーを考え半分くらいにしました。コロナ対策もしっかりしていて、安心していけるお店です。カウンター4席、4名テーブル2つと広い店舗ではないので、行かれる方は参考に。本当においしかったです。また、行かせていただきます。
醤油のチャーシュー麺味玉トッピングで頂きました。麺にスープが絡むと言うよりは染みていて、味わい深いです。チャーシューはバラ肉のトロホロ感が抜群。柔らかくて食べやすい(^o^)相方の食べた味噌は生姜が効いていて、すみれよりはサッパリしていたそうです!それと、コロナ対策や接客、衛生面なども素晴らしいお店です。車で待てますので、家族連れは一人が降りて名前などを書いてから、車で待つのがお勧めです。店員さんが呼びに来てくれます。
いつも混んでるのでなかなか行きませんでした。どーしても味噌ラーメンが食べたいと思い行ってみたらタイミングが良く空いてました。ラーメンの感想は凄く美味しく私好みです。バランスが良いスープまで飲み干せる味でした。私だけかもしれませんが、一味唐辛子を入れる時は、口が大きいので気をつけて下さい(笑)ご馳走様でした!
平日のランチ時に訪問、店内は4人掛けテーブル二つ、カウンター6席くらい?駐車場は店前に2台、横に4台分があります。タイミングが悪く満席で受付表に記入して待つことに。車のナンバーを記入すれば車で待つ事も出来るようです。15分程で入る事ができました。待っている間も次から次へとお客さんは来店されていたので人気店なのかな?メニューはシンプルで味噌、塩、醤油、鶏の醤油、ご飯物も、ライスのみ。味噌ラーメン大盛をオーダー。すみれ系?中太ちぢれ麺も昔ながらの札幌ラーメン。チャーシューはトロトロで美味しい。生姜が味変になっていい感じです。お腹が空いていたので大盛で丁度良かった。美味しかった。御馳走様でした。
純すみ系では、一番好きである。他の人の辛口の意見もあるが、ラーメンの好みは人それぞれなのを実感。生姜と味噌の混ざり具合、玉ねぎとひき肉の絶妙さ最高です。
名前 |
眞麺 穂高 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-896-5167 |
住所 |
〒004-0041 北海道札幌市厚別区大谷地東4丁目2−15 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

すみれ出身の店主ですが、一言でいうとラーメンが「全然脂っこくない」。味噌やしょうゆは食べてきたので(ムラナカ特有の油膜がほぼ無くモチモチ麺と相まってつるっといけます)。今回は「とりの正油」をオーダー。こちらもスーパーあっさりで鶏を存分に感じるものの、パイタンスープのように変な自己主張もなくするする入ります。でもね。美味しいんだけど、またこれを頼むのか……というと……くせにならないラーメンかな?ごちそうさま。