環状通沿い、富士薬品が安い!
ドラッグセイムス 環状通美園店の特徴
環状通沿いで便利な場所に位置し、駐車場も完備されています。
富士薬品が運営のため、薬関係が豊富に揃ってます。
常に安価で、特に日配品の価格が魅力的です。
いつのまにか24時間営業になってた。いつも深夜に薬が必要になった時は南9条のツルハまで行ってたので、深夜行動する自分にとっては近くで深夜営業してくれるのはとてもありがたい。1時過ぎに行ったけど、客はほとんど居なかったが店員は結構いました。食料品とかは安い印象はなかったので、もうこの時間ここしかやってないって時のみ利用させてもらってます。
環状通と東北通の交差点の角にあります、駐車場のスペースは20台くらいで十分。ドラッグストアの主力商品の医薬品、化粧品、日用品の品揃えは十分で、洗剤やトイレットペーパーなど日用品の価格はかなり頑張っている印象。冬は寒冷タイプのウインドーウォッシャー液も店頭に並んでホームセンター並に安い。食品も、パン、ペットボトル飲料、お菓子、アイスクリーム、冷凍食品、もやしや生麺など日販品やカップ麺などまで豊富に揃っていて、酒類も豊富に並んでいる。地下鉄白石駅周辺のスーパーで買うよりもお値打ちなので、少し歩くだけの価値はある便利なお店。
近くに住んでいるのですが、初めて行きました。モノによっては他のドラッグストアよりも安いです。レジの方の対応が丁寧で、ポイントカードをすすめてくれたので即作りました。
環状通沿いにあり、道路を挟んで向かいには、東京靴流通センターがございます。以前は、清田区にもドラッグセイムスがございましたが、いつの間にか、跡地に業務スーパーがOPENしてしまい、札幌市内のドラッグセイムス店舗が、益々減少してしまった印象です。駐車場は完備されておりますが、それ程広くはないです。鼻炎アレルギーの為、ここで富士薬品オリジナルのジキナ鼻炎錠FXを購入して服用した事がございますが、意外に効き目がございました。尚、QRコード決済のPayPayは利用できませんが、楽天PayやLinePayは利用できたかも知れないです。その他、電子マネーのnanacoは利用できます。
富士薬品が運営しているお店なので薬関係が豊富に揃っています。他には食品関係を安くしています。店員さんの対応も良く買い物がしやすいです。
店内はそれほど広くはないです。食料品が多いので、掘り出し物を探すのが楽しい感じですね。ツルハは飽きたので、これからちょくちょく覗いてみようと思います。
他のドラッグストアと比較すると全体的に価格は安いと思う。
毎月一日、10日、20日、30日の5%割引の日によくアイスコーヒーをまとめ買いしてます、ポイントカードも地味に嬉しいことあるのでよく通うなら作って損なし!年末コーヒー安売りしてた時、在庫取っておいてくれた店員さんありがとう!!!
買い物している人は少なかったです。店員の人の方が多かったですね。食品コーナーありました。駐車場は狭くもなく、広くもなくという感じですね。
名前 |
ドラッグセイムス 環状通美園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-822-4976 |
住所 |
〒003-0001 北海道札幌市白石区東札幌1条6丁目1−13 |
HP |
https://store.seims.co.jp/map/29102/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

仕事帰りに来店してます。トイレがレジ横なのがちょっと気まずくてきになる。