広さと技術、北海ひのっしーの街!
北海道日野自動車㈱ 本社の特徴
北海道を代表するトラックディーラーで信頼の技術力があります。
広すぎて事務所がわからないほどの広間で整備を行っています。
建て直しを経て広く綺麗な空間になった整備場が魅力です。
広すぎて事務所がわかりませんでしたが、社員の対応が大変よく、いいところだと思います!
親切丁寧です。
北海道を代表するトラックディーラー、最適の立地と高い技術力。
大型の車両を修理する時は、札幌市内のディーラーではここしかないのではないでしょうか?整備工場も近年建て替えが有った為、とても綺麗です。ただ飛び込みで行くとフロントの接客力のなさにイライラするかもしれません。会社から営業マンを通してあげると問題なく感じます。
最近、建て直しして広く綺麗になりました。
会社の車の整備で行きます。工場は大きくなっていますが、いつも混み合っています。
苗穂三角街道線キャラクター北海ひのっしー⇒北海道を代表する動物の一つ、クマをモチーフに作成された。環境に優しい性能を持った車を日野自動車が作っていることから、ひのっしーの頭の上には双葉が芽を出している。
まあ、お客様はトラックやバスの会社のひとなので愛想良い必要はなく実務的にきちんとしていると思います。
名前 |
北海道日野自動車㈱ 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-781-2121 |
住所 |
〒007-0802 北海道札幌市東区東苗穂2条3丁目2−15 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

トラックディーラーにしてはサービスの対応はいいが、カーディーラーとしては満足のいく対応とは言えない。まぁ所詮こんな対応しかできないからトラックのディーラーにいるんだろうがなぁ…と、トラックディーラーの方が乗用車のディーラーより低品質、低脳感を増長している気がする。それでも三菱ふそうや、UDよりは間違いなくいい。施設も綺麗で最近はあまり待たされたりもなく、そんなに混んでるイメージもなく控室で待っててもあまり苦ではない。