ボストンベイクの美味しいパン、安さ満点!
ボストンベイク 北45条店の特徴
ボストンベイクの調理パンは、ボリュームたっぷりで大満足です。
サンドイッチは具がたくさん入っていて、コスパも抜群に良いです。
夜8時まで営業していて、遅くても美味しいパンが手に入ります。
美味しいんです。ただ時間帯なのか夕方だと種類が少ない感じかしますあと何となく雰囲気がくらいまで(笑)
いつも愛用してます。最近値段が徐々に上がって来ましたね。しょうがないけど。
札幌にあるパン屋さんと言えば!で出てくる昔からあるパン屋さん、長いだけじゃなくしっかり売れ筋、定番、年齢層分け、こだわり(多分)、新商品など飽きさせなく、タイムセール(全店舗か不明)なんかもある嬉しさがあります。
コスパも良くサンドイッチをよく購入します!でもここのお店は、駐車場が少なく出入りに気をつかうため利用頻度は少ないです。もう少し駐車場が多いか場所を移転してもらえると助かります😅
安くて美味しいし種類もたくさん。ちょっと遠いけど散歩がてらよく行きます。
サンドイッチ具がた〜っぷり入ってる。ここのサンドイッチが一番好き。特にミックス。ローストアーモンドが入ってたり、胡麻のたっぷり入ったパンが最高に美味しいですね。
久しぶりに行ったけどメロンパンは安定の美味さ♡( ´艸`)サンドウィッチや他にも美味しそうなパンがたくさん♡ただ、駐車場は狭くて3台しか停めれません(u003e︿u003c。)
ボストン-ベイクは特長的なスタイルを持っています。私の最初の印象は、まさにアメリカン-ベークドです。店舗名に「ボストン」とありますから何を今さらですが。もう20年も前に最初の店頭、店内の私の注目点は、まさにアメリカ国内にありそうなベイクド-ショップの構えであり、アメリカ労働者が好んで食べそうな大きな、そして無造作に作られたホームメイド風に見えるハムサンド、ポテトサンド、ドーナツなどでありました。みんなデカいのです。食べ応えがありそうです。繊細とは書けません。飾り気もなく、働く野郎共の食欲に応えてやるぞ!という気配が満々です。食いしん坊な私はいっぺんに魅了されました。これら並んでいるパン類は、言うなれば武骨ですね。アメリカの肉体労働者が弁当箱として使うブリキ-ボックスから取り出す時は、アメリカン-ワーカーの気分になるかもしれません。だから、店頭に並ぶパン類は値段がみんなそんなに高く感じません。「味はどうかって?」ウーン、繊細な評価はできません。でも、私は甘いのも、辛いのもみんな好きですよ。値段が適切な上にウマイので、それに、アメリカの庶民的な雰囲気が好きなので。
お値段は安いパンがいっぱいです。
名前 |
ボストンベイク 北45条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-752-5545 |
住所 |
〒007-0845 北海道札幌市東区北45条東7丁目5−17 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

私はボストンベイクの調理パン大好きです😍誰がなんと言おうが百点満点に美味しくて大好きです髪の毛が入ってるとかたまたま偶然何かの不祥事などあったとしても私は気にしません!文句ある人は黙って行かなければ良いのです。私はどこのボストンベイクも気にせず入って買える安定した美味しさなので大好きですいつも美味しいパンを作ってくれている人達にありがとう😊って言いたいです。ハズレがない美味しい札幌のパン屋さんです。