冬季限定鍋焼きうどんと新鮮な生ウニ丼。
冨久寿司の特徴
数量限定の赤白うにちらしは新鮮な生うにを堪能できます。
鮑がコリコリとしていて、絶品の味わいが楽しめるお店です。
冬季限定の鍋焼うどんもおすすめ、ぜひ味わってみてください。
行きたかったお店が閉まってて、またまた入ったら最高なお店でした。サービスよし、雰囲気良し、価格良し。ウニが不漁であまりないのかと思っていたのですが、ウニ丼の旗が上がっていて、ウニいくら丼を食べました。本当に運がよかったです。
ここ美国のアワビは最高に美味しい!ネタ全てが良い味に整えられている感じがします。
特上寿司頂きました。車だったのでノンアルコールウニは時期でないので蟹味噌になりますとのこと。ご馳走様でした。
2年ぶりかな、リピートです。今年はウニがめちゃくちゃ高い食べたかったが断念して特上生チラシを頂きました。ネタがどれも甘くてとろけます。満足です。お盆期間はお寿司の提供はないとのことだったが次回はお寿司を頂きたいです。
数量限定の赤白うにちらしを食べました。味は申し分なし。ウニの値段は時期によって変わるようで、私が食べた時(2023/7/21)は9980円でした。
2回訪問させて頂きました。ウニ丼(期間限定)はじめ海鮮丼も寿司も職人の技が素敵です🙌今回はR5年7月に訪問しましたが大将が骨折で入院されており握りが出来ないとの事でした。回復を心より願っています😌メニューについては英語表記もあり、店内は座敷、カウンター(7人)有り。
新鮮な生うにが食べられるお店です。わかりやすい場所にあるのも行きやすくていいですね。
豊浦から、とばして110キロメートルを約2時間強の11時のオープン時に到着。道は空いているし、景色は羊蹄山等素晴らしく綺麗。積丹半島の雲丹の素晴らしさを再度味会えました。ご飯は、酢飯となり雲丹との相性抜群。他に握り三貫(ほっき、ホタテ、蟹)感動ですよ。ご主人は寿司に真剣に向き合い、奥さんは愛想良く綺麗。とても良いお店にでした。
生ウニちらし丼。4950円でした。今まで食べてきた中でも、特に上品なウニ丼だなと思いました。塩?潮?は控え目で、ウニの甘みだけを感じれました。お寿司屋さんということもあってか、酢飯が美味しくて、自分は好き。お吸い物も美味でした。個人的には、紫蘇の下にもウニが入っていたのも嬉しかったです。日曜日でしたが、この日は開店直後にすぐ入れました。予約の方が多かった印象で、皆さん握りを頼んでました。
名前 |
冨久寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0135-44-2073 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

冬季間限定の鍋焼きうどん! ぐつぐつと煮たったまま出てくる鍋焼きうどんは体も温かくなりました。お餅も入っていました。