小樽駅前で安心快適バス旅!
北海道中央バス 小樽ターミナルの特徴
小樽駅前のターミナルで、札幌や積丹半島行きのバスが頻繁に運行しています。
途中下車や乗車が利用価値を高める、快適なバスの旅が体験できます。
利用者の安全を考えたコロナ対策が徹底されている、安心感のある施設です。
小樽駅前にあるバスターミナルで路線バス、高速バスがひっきりなしに出入りしています。北海道のバスターミナルにありがちな頭端式となっており、出発する時は一度バックしてから出て行っています。
令和5年3月19日日曜日札駅バスターミナル17:05発小樽駅迄の運転手さん凄く丁寧で出発前に一人一人に声掛けシートベルトの着用と1人で座ってる方に途中お客様が乗ってくる場合があるのでお荷物ゎ足元に…小さな子供が乗ってきた時の対応がとてもよかったです😊普段車でバスに乗る機会がほとんどないので余市まで快適に過ごせましたありがとうございました🙇🏻
JR小樽駅から数分の距離で、小樽市内はもちろんのこと、札幌や積丹半島行きのバスのターミナルです。シーズンによっては混みます。
バスの運転手の方が、支払いの際に手こずるおばあさんに対してきつく強く発言していたのをみて驚きました。私自身も、下車の支払いの際にキツく言われたことがあり、こわかったですし周りの目が恥ずかしかったです。ありがとうございましたと言ったら、反応してくださる優しい運転手さんももちろんいっぱいいますが。
JR小樽駅そばにあり、長崎屋小樽店とは道路を挟んで真向かいにある中央バスのバスターミナルです。すぐ傍には、JR北海道バスのバス停もございます。各駅停車で若干運賃が安いのですが、札幌方面へは、JR北海道バスでJR手稲駅南口や地下鉄東西線宮の沢駅へ向かう事も可能です。只、1日の運行本数が数本しかなく、又、乗車時間も掛かる為、札幌方面へ向かう際は、ここの1番乗り場から高速バスに乗車する事が多いです。その他、ICカードのSapica(サピカ)が使え、待合室には各路線バスの時刻表がプリントされた物も用意されていて、又、自販機も設置されております。札幌方面の他、小樽水族館や小樽天狗山、塩谷・余市方面へ行く際の交通アクセスとしても利用できます。ちなみに塩谷・余市方面へは、5番乗り場から乗車する事ができます。5番乗り場のバス時刻表を撮影した写真がある為、画像をUPしておきます。(※2021年度夏ダイヤ)尚、小樽天狗山へ行く際は、ロープウェイの往復券と小樽駅からの天狗山路線バス往復券がセットになったお得な乗車券が販売されているそうです。
所員皆様親切で事務所コロナ禍対策徹底され安心、安全です。
札幌行き高速バス、天狗山方面、小樽水族館行き、余市・仁木方面に行く方はこちらから乗車して下さい😻🆓 WiFi完備😻!中央バス🚌さんサービス最強😻!
札幌行きの乗車率が高くて驚きました。
案内所や切符売り場、待合室は隣のビルへ。
名前 |
北海道中央バス 小樽ターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-25-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鉄道とは違う景色を楽しめます札幌まで札樽道経由でもお時間かかります鉄道対比料金2倍超程度と高額なりますが途中乗車ならば途中下車ならば利用価値はあると思います22.12.18安心安全おトイレ完備です🐝