トロトロ温泉でお肌すべすべ。
はまとんべつ温泉ウイングの特徴
お湯の質は大分県別府温泉に次ぐ国内トップレベルです。
温泉はナトリウム・炭酸水素塩でトロトロとした肌触りが特徴です。
クッチャロ湖畔の美しい景色を眺めながら日帰り温泉が楽しめます。
広めのお部屋でゆっくりくつろげたし夕食は美味しかったし温泉も良かった。ただ一泊夕食付で9200円はちょっと割高かな?
ゆっくり良いお湯に浸かれます。キャンプ場からも近く使いやすいですしフロントの方も良い雰囲気です。
☆☆ここはお湯が抜群にトロトロしています。北海道や日本の中でもトロトロ度合いはトップクラスと思います。このお湯だけでも価値ありと思いました。露天風呂があればもっといいなあ。でも地元のお風呂ってかんじでとってもいいです。広い休憩室はないけどロビーで休むことはできました。☆14時までなら400円、それ以降550円、どっちも安い!☆無料でWiFiが使えるのが快適でした。そしてなによりもクッチャロ湖がすぐそばにあり、夕日が抜群に美しいです。また白鳥の季節には白鳥が優雅な姿を見せてくれます。☆シャンプーインリンス、ボディソープ、ドライヤー無料☆駐車場は広くて無料。☆レストランあり。2022年10月リピート訪問。
泉質はナトリウム、炭酸水素塩。少し茶色く濁ったお湯で、ヌルっとしました。お肌にいい感じです。脱衣場狭目、洗い場少な目。シャンプー、ボディーソープ有り。綿棒無し。
温泉利用で行きました!とてもいい泉質でおどろきました🍀とろとろ系の黄色っぽい透明の湯で、全身がスベスベになりました。湯の温度も熱くなくずっと入れます。サウナがあり、水風呂もありました。シャンプーとボディーソープは備え付けがあります。私が行った時間は、地元の方の利用が多いように感じました。
昼食で中華レストランを利用。スーラータンメン1
帰省する度何度も日帰り温泉を利用しています。全国様々な温泉地を巡ってますが5本の指に入る程お気に入りです。褐色透明ヌルスベ質です。コロナ感染症対策により日帰り温泉が利用出来ない時期もありましたが今年は思う存分楽しめて助かります。地元民のお風呂感覚なので豪華な設備はありませんがこれくらいで十分。水風呂+2種類+サウナ朝風呂(5時半〜8時半)がオススメですがサウナが利用できないので注意です❗️
温水はぬるりとしていてお肌がツルツルになります。入浴料は午後2時まで400円です。
まわりにあまり宿がない場所なので、希少価値はあると思います。ただ (2021年現在)、7
名前 |
はまとんべつ温泉ウイング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01634-2-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

20231025「浜頓別温泉」。20240819追記。日帰り温泉を利用。入浴5:30-8:00、11:00-21:00、最終30分前。大人450円(-14:00) 、600円(14:00-)。靴箱無料、貴重品ロッカー無料。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。屋内に内風呂2つ、ドライサウナ、水風呂あり。露天なし。泉質は低張性弱アルカリ性高温泉のナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉。43.1℃。pH8.1。淡黄色微濁弱塩味無臭(ガス付随)。施設はやや老朽化しており露天がなく外気浴は出来ませんが、広い窓のある浴室は開放感がありました。お湯はアルカリ性のトゥルトゥル系で色や匂いはモール泉に近くカン味の強い食塩泉の性質がありますが、湯上がり後のべた付きはあまりなくよく温まることが出来ました。