広々した店内で便利さ満点!
セブン-イレブン 多賀城浮島店の特徴
駐車場も店内も広々しているので、買い物がしやすいです。
地域に少ない店舗のため、便利さを実感しています。
朝の時間帯には、時折お釣りの間違いがあることがあります。
広い。商品も品数が多い。何より昼の時間帯にいるパートらしき女性の方々や、挨拶が大きい元気な男性が良い。夕方以降の学生バイトらしき若者たちは声小さくて挨拶無いが、昼の従業員の方々は皆質問にも丁寧に親身に対応してくれるし、仕事も真面目にやっている様子でとても良い。
夕方以降に多い学生バイトのような若い人たちはお喋りが多い。昼時間帯のパートのおばちゃんやおじさんは良いけど。
車椅子で買い物したのですが。男性定員さんの配慮が、とても良く買い物ができました。
地域にあまり、店がないので便利だ。すでに。
陳列棚の配置に違いはあるが取扱い商品は他店舗と変わりありません。
朝に行くと、お釣間違えるババァいるけど、店は綺麗でいつも利用してます。
私語が多く、店員さんの質が悪いです.......以前こちらの店舗で決済したのに、ID払いできるものを出来ないと言ったり.......オーナーもあまり分かってないのかなと話した感じ感じました。
駐車場も店内も広々してて使い勝手良好です。
名前 |
セブン-イレブン 多賀城浮島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-368-7718 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

店内にある2つのレジのうち、片方はセルフレジで運用することができる設定になっているはずで、天井にもセルフレジの看板がぶら下がっているが、実際に片方がセルフレジとして稼働していることは極めて稀で、2台とも普通に店員がレジ打ちをしている。セルフレジを止めるかファミマに設置してあるセルフレジ専用機を導入するかのいずれかに決めて欲しい。セルフレジの看板は、はっきり言って無意味だ。