築地口駅近く、ねぎたんの美味!
御料理処 青木の特徴
創業から続く名物【ねぎたん】は、青ネギたっぷりの贅沢な一品です。
人気の【牛タンカレー】は激辛で、辛いもの好きにはたまらない味わいです。
築地口駅から徒歩3分、ランチにも訪れやすい便利な立地です。
北野誠のズバリで紹介されて行きたくなり平日のランチで訪問。ねぎたん定食を頂きました。ご飯がすすむ濃い目の味付けですが美味い❗️ネギとご飯だけでも食がすすむ癖になる味付けです。今度はビールを飲みながら頂きたいです。
創業1933年!創業90年目!?歴史あるお店に驚き!Instagramでねぎたん定食を見てずっと行ってみたかったお店。やっと訪れたチャンス!ランチでお伺いいたしました。お店は築地口近くの裏通りにひっそりと言った感じ。灯台を模した建物からはどんなお店か想像がつきません。近くのコインパにクルマを停めてお店に向かいました。店内は思いのほか広めの造りで、ボックス席が並んでいます。なんとも言えない雰囲気が漂う店内。赤いボックス席に座らせて頂きました。ランチメニューは○日替わりまかない定食 850円○牛タンカレーライス 850円○スタミナうどん定食 850円○韓国冷麺定850円○釜玉キムラうどん定食 850円○冷おろしうどん定食 850円○青木風釜うどん定食 850円○鉄板焼定食950円○焼肉定食 1,600円○天ぷら定食 1,600円○海の幸定食 1,600円●ねぎたん定食 1,800円お値打ち設定に加えて、ラインナップが豊富。実際にお客さんも色んなモノを頼んでみえます。人気No.1のねぎたん定食をお願いしてしばらく待機。ごはん、お味噌汁、お漬物が届くと、メインのねぎたんが提供されます。お皿一面のネギ。その下にタンが隠れています。ネギをしっかりタレに絡めるように混ぜ、鉄板で焼き上げます。ネギがしんなりとしてきたら、タンを焼き始めます。焼き上がったタンとネギを一緒に口に入れると、とても美味しいねぎたん。しんなりとしたネギは焼かれることによって甘味が出ています。だから、たくさん掴んでも辛くありません。特製のタレは胡麻油とニンニクの香りが豊かな美味しいタレが絶品!柔らかなタンとネギとタレが合わさると最強です。これ、ごはんが無限に食べられそう…。ハマってしまいそう…。ごはんを食べすぎてしまいそうなので、あえて丼にして、おかわりしないように自制しました。めちゃくちゃ美味しかったです。ごちそうさまでした。
築地口駅近くにある御料理処 青木さん。グループで夜に利用しました。ネギタンが有名なお店ですが、焼肉以外にも揚げ物やお刺身、居酒屋的なメニューまで色々あり、何を食べても美味しくリーズナルブルです。辺鄙な場所にあるのにも関わらずいつも賑わっているので、夜は予約したほうが良いですね。------ 2023年9月にランチで再訪 ------ちょうど仕事でこの辺りに来たので、ランチで焼肉定食や名物のねぎたん定食をいただきました。昼から焼肉はテンション上がります。また、大きなグラスでウーロン茶が出てきて、おかわりできるのもすごいです。ランチも大満足でした(^-^)
ゆったりした座席で、名物、これでもかと青ネギまみれの大切り牛たんが味わえます。1人前でなんとこのボリューム、ネギを焦がしながら牛たんで巻いて食べると、恐ろしいくらいビール🍺がイケます。正しいネギたんの食べ方を図解で指南いただき、少し賢くなれました。ご馳走さまでした。
同僚のM氏が牛タンカレー☆☆☆☆☆を食べたいと言うので、久しぶりにランチに行きました。昼休みのチャイム後直ぐに来たのですが、一足違いで満席待ちでした。人気店です。ネギ塩タン焼き定食も美味そう。でも、今日はM氏は牛タンカレー、オイラは牛すじとモツのピリ辛うどんをオーダーしました。15分くらい待ったら案内されました。ゆったり席で辛口の食事を満喫して美味しかったです。
これぞ唯一無二❤️元祖ねぎたん【御料理処 青木】@aoki_yukari→名古屋×築地口×懐石焼肉※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※📍名古屋市港区浜1丁目6-1🚃築地口駅 番出口 徒歩3分🕐️平日ランチ 11:30~14:0017:00~22:00🅿️近隣にコインパーキングあり📝お店名物・元祖名物ねぎたんのお店★📝もう一つ忘れないで牛タンカレーライス、激辛なので要注意!📝平日のみのランチはしっかりボリュームでお値打ち📝昔から続く老舗のお店※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※🍴ねぎたん(1人前1650円)4人前登場したのはど迫力な見た目の商品!!しっかり味の濃い濃厚なにんにく塩大量のネギに隠れて見えないけどタンもにんにくもたっぷり!メニュー表に焼き方も丁寧に記載あり!①ネギを豪快に混ぜ、味を均一にする②中央でネギを炒め焼きする③ねぎがしんなりしてきたら、編み部分にタンをおく④タンの上にたっぷりのせてくるんで完成!口臭なんてきにせずにしっかりこのネギとにんにくも堪能してもらいたいむしろこればっかりは控えめにしてたべたらもったいないし後悔する!!たべなきゃ損!!🍴納豆揚げ(650円)巨大なこぶし大の塊中には大量の納豆でこれがまたうまー!!1皿3つだけど大きいからシェア可能🍴チーズスティック揚げ(600円)春巻きの皮でしっかりチーズが巻いてある一品かりっかりな皮の食感も楽しめる 1皿4🍴だし巻き玉子の磯巻(825円)初めて見るだし巻き玉子海苔が巻いてあるのもだけど4つともトッピングが違う!大根おろし・明太子・雑魚・大葉でお好きなものをお好みで~♪🍴牛タンカレーライス(850円)激辛!!旨辛!!辛いのが苦手な人は要注意!だけどこれこそ病みつきになる辛さ牛タンも塊でごろっと入っててルーはさらさら系普通にボリュームある1人前🍴味噌ホルモン焼うどん(850円)鉄板提供、ぐつぐつ出来立てなホルモン焼きうどんこれも1皿結構な量のもちもちな麺濃厚な味噌でこれのこりの汁にお米いれても絶対おいしいやつw♡────────────────────────『あきちゃんめちゃくちゃ美味しい元祖のねぎたんたべたことある?』って一言からいざ出陣🌟元祖ネギタンを食べに港区名港線の先っぽにひとっ飛び🚃始めてみる見た目のねぎたんにびっくり驚き私のしってるねぎたんって何?ってなった(笑)ねきたんっていうより今までのは ねぎのせたん だね🤔見た目の迫力があるのもそうだけど何より味!!癖になる中毒性な味食べたら虜になること間違いなしだしリピートしたいって思うくらい美味しかった❤️大将とゆかりさんの手の込んだ他の素敵なメニューはどれも外れなしさすが老舗御料理処👏
牛タンが有名と聞いて行きました。頼んだのは牛タン定食と激辛牛タンカレー牛タン定食は味が濃くてちょっと私の口には合わない。一緒に行った友達も、ごま油と塩胡椒が濃いと言ってました。カレーは注意書き通りめちゃくちゃ辛かったです。全部は食べ切れず。辛さの奥に肉の旨みがあるのですが、舌に残る辛さに負けました。興味本意の素人が食べれる旨辛いではなく、激辛好きが辛さを求めるカレーにはもってこいかと思います。
ランチでも結構混んでました。ネギタンやき美味しくいただきました。奥のお座敷は掘りごたつで座りやすかったです。
ここでは、塩タンを食べるべし!です。ただ、友人曰く、カレーの方が知名度は高いようです。今度はカレーを食べてみたいです。
名前 |
御料理処 青木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-661-6544 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日ランチで行きました。量も多くてうまかった!途中からネギがくどくなるけど満足できる!また行きたいと思った。駐車場が②、③番のみ。あとはコインパーキングにとめなかん。