流れるプールとスライダーで夏休み満喫!
北名古屋市営 ジャンボプールの特徴
流れるプールとスライダーが楽しめる施設です。
料金が安く、家族連れにぴったりの市民プールです。
整理券が必要な人気のスポットで、混雑が予想されます。
プールサイドに休憩用のベンチがたくさんあるのですが、その上には水筒やらカバンなどで、物が沢山置かれていて、好きな時に座りたくても座れません。ものが置かれていない僅かなベンチの隅に座ったとしても、ここは俺の場所だから座るなと、怒られてしまいます。どうやら、ここはよく使用してるであろう常連さんたちが勝手に作った独自の場所取りルールがあるようです。もちろん、施設側のルールでもなければ、相手の方も有料でお金を払っているわけでもない。なんなら荷物もベンチの下におけばいいわけで…もし初めてご利用される方はその点に気をつけて下さい。知らず座ると何故か怒らてしまう場合があります。途中、具合が悪くなり座ることを必要とする方の為に、施設側も注意書きするなどし、対処する必要があると思いました。
駐車場が混むとのことでオープン50分前には到着、すでに駐車場半分くらい車がありました。玄関にズラッと行列がありこの暑い中、日陰に並ぶようスタッフさんが誘導していました。券売機2台に親切にスタッフさんがついて説明してくれます(日曜だから?)。更衣室はロッカーがたくさんあり利用料10円で安い。カーテンで仕切られたブース8箇所くらい、シャワー(冷水)4箇所くらいです。全体的に古めだけど掃除が行き届いていると思います。流れるプールと25メートルプールが繋がっていて知らずに迷い込んでしまうこともあります。子供用のドーナツ型の浅めプールが小さく、付き添いの大人がグループで並んで縁の方に入ってると本当に狭いです。ぶつかり注意。あとは空気入れがないので浮き輪はみんな膨らまして持参していました。屋外でコンパクトながらここまで豊富にあるのが素晴らしいです。市民が羨ましい。
綺麗に整頓されている施設です。
夏休みの間は30分前の整理券を取りに行かないと入れないと思った方が良いです。9:00オープンで、9:30で既に入場制限がかかっていました。午後も同じ感じです。
令和4年8月某日3年ぶりに訪問。各務原のプールが完全予約制になっていて予約満杯だったので他所を調べたら此処が400人定員制だったので利用出来ました。老朽化は否めないけど小学生位の子供にはうってつけだと思います。ウォータースライダーも完備で楽しめれますね。
老朽化しているようですが、リノベーションなどをして、内部は割と綺麗にされていました。お手洗いは薄暗くて古かったかな。プールも綺麗な方だし、人数制限をしているから、感染対策には少し放っていると思います。プールも流れるプールとスライダー、子供プールとシンプルではありますが、子供たちが1.2時間楽しむには十分すぎました。更衣室も、老朽化しているけど、綺麗な方だと思います。自分のサンダルを履いたまま着替えられるのはいいなと思いました。何よりコスパがよすぎました。塩素の濃すぎる大きなプールにはもう行けないなーと思いました。駐車場も多めにあります。市外から来ている人がたくさんいました。整理券を配り始める13時にはかなりの人が並んでいました。夏休みの土日なので、12時40分から並び始め、そのままずっと列にいました。
遊具のある野外プール 機会があればいつか利用してみたい。
市営の市民プールで気軽な金額で楽しめます。浅い小さい子供のプールから流れるプールまで市民プールとしては充実していますし綺麗です。監視員さんも物凄く丁寧にお仕事されていて安心して泳げます。
子供にとっては十分なスライダーがあり、リーズナブルに楽しめます。メインが流れるプールのため、混雑していても、基本同じ方向に人が動く(流れる)ので衝突も少なく快適です。水も綺麗ですし、プールサイドも滑りにくいのでおススメです。
名前 |
北名古屋市営 ジャンボプール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-25-2711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

流れるプールとスライダーがメインです。浮き輪を持ち込めるので、まったりできました。