浜頓別の大きな神社、御朱印待ちます。
浜頓別神社の特徴
浜頓別中学校の隣に位置する大きな神社です。
賽銭箱には書置の御朱印が用意されています。
優しい宮司さんの対応が印象的でした。
2022年7月時点で賽銭箱の所に書置の御朱印があります。
お守り、おみくじ売り場もあります。
浜頓別中学校の隣にあり、浜頓別バスターミナルからも近いです。社殿は比較的こじんまりとしています。御朱印は書置がありました。
145. 2017.09.10夕方の6時に伺うことになりましたが歌登八幡神社さん の宮司奥様が事前に電話をしてくださりまして閉めずに待っていて下さいました 。その後の私の質問にも笑顔で丁寧に対応して下さいました 。中々 、真似のできることではありません 。枝幸町で一泊かと思っていましたがおかげさまで この日は稚内まで行くことができました 。宮司さんとお話をしている内に幌延神社さん も兼務していて幌延神社さん の御朱印もこちらで頂ける事が判明しまして御朱印を2つ頂くことができました 。ただし 後日 、必ず参拝をされますようにと 。翌日 、稚内から北下してありがたく参拝させて頂きました 。浜頓別神社さん の宮司さん 、歌登八幡神社さん の宮司奥様 、本当にありがとうございました 。
浜頓別の町外れにあります。ちょっとわかりにくいかな。優しそうな宮司さんです。御朱印がいたたけます。
御朱印遅い時間でしたが優しく対応してくれました。
夕方の 6時に伺う事になりましたが歌登神社の宮司 奥様が電話をしてくださり、閉めずに待っていてくださりました。しかも、その後の私の質問にも笑顔で丁寧に対応してくださりました。中々、真似の出来る事ではありません。浜頓別に泊まりかと思っていましたがおかげで この日は稚内まで行く事が出来ました 。更には、幌延神社も兼務しているのでこちらの御朱印と 2つも頂く事に 。ただし、後日 必ず参拝に行かれますようにと 。翌日、稚内から北下して ありがたく参拝させて頂きました 。浜頓別神社の宮司様、歌登神社の宮司 奥様、本当にありがとうございました 。
浜頓別中学校の隣にある大きな神社。砂利参道、焦げ茶色の第1鳥居。大きなエゾ松並木。参道が右に曲がり、石段がある。上に白い第2鳥居。鳥居をくぐると、右に手水舎、資材庫、演舞場。左に4本の柱が立ち青いシートで覆われた土俵、その奥に社務所あり。カッコウ鳴く。奥に黒屋根のどっしりした社殿。右に寄付者名板。左に盆栽のように形が整えられたオンコ(イチイ)2本、忠魂碑、戦病没者指名碑、小社あり。☆祭神 ・大山祇神(おおやまつみのかみ)
名前 |
浜頓別神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
01634-2-2276 |
住所 |
〒098-5714 北海道枝幸郡浜頓別町北4条1丁目20番地 |
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E6%B5%9C%E9%A0%93%E5%88%A5%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

宮司さんが いらっしゃったので、御朱印を頂きました😀 幌延神社の御朱印も頂きました😀