仙台郡山で安いコロッケ!
ザ・ビッグ 仙台郡山店の特徴
仙台市郡山で特に野菜が安く入手できるお店です。
コロッケやチキンカツがリーズナブルに楽しめるディスカウントスーパーです。
きしめん3玉の取扱いがあり、コストパフォーマンスが抜群です。
野菜は安い。肉 魚は安いかな?安いが故に鮮度がいまいちな感じ。安いからかいつも混んでる。時間帯もあるかもしれないけど、、セルフレジとサービスカウンターで一人で対応してて待たされる。お店とは関係ないけど、水、木に来てるお店前に出してるたこ焼きとたい焼きのお店のおじちゃんとおばちゃんが好き。だから行きます。
仙台市郡山のスーパーです。お馴染みのイオン系列のスーパーなので品揃えは一緒です。駐車場が入口から出口まで一方通行な感じで周辺が混雑、渋滞が慢性化しています。ただ、安さ、特に77円の日の安さは圧倒的魅力ですね。ペットフードも安いのも良い感じです。
渋滞多発の迷惑店舗もっと誘導員増員したり対策してほしい。
ビック ビック ザビック〜♪の歌をSpotifyで配信して欲しい。
駐車場が狭く、ビックデーの日は、駐車場に入りきれない車が道路に並んで大渋滞。野菜は他店より安いが、品質は... 気を付けて買わないと傷んでたり、カビが生えていることも...肉類も安いが、ドリップが貯まっている状態の商品があっちにもこっちにも...通路には、いつも台車に乗った商品があちらこちらに置いてあり歩きづらい従業員、掃除のおばちゃんまで突進してくるので、こちらが避けないとぶつかってしまいそうになる事が度々ある他のビックの店舗に行ってもこんな事は無いです。
土日やセール日になると大渋滞。利用しない者からすると迷惑甚だしいお店。Pも狭すぎるんだと思う。なぜ立体を設けなかったのか。安い安い書いてあるけどトライアルの方が安いと思う。
いつ行っても巨大なハエがいるので、もぅ利用することはない。あんなに巨大なハエは見たことがない食品にいつもタカってます食品用の冷気に当てられてるからか、置物のようにほぼ動かず見つけてしまうと心臓に悪い衛生面は大丈夫なのか心配です。
全体的に安い!仙台市内のチェーン店のスーパーの中ではおそらく安さは1番。駐車場があまり広くないので、曜日や時間帯によっては込み過ぎてなかなか入れません。
いつも買い物に行くが、ほぼ全員が挨拶がない。品だししているそばで商品を取ろうとしても、避けない。何様なんだ‼️特に日配とか乳製品出してる、背の高い男の人。あなたのいらっしゃいませの声、何年も買い物しているけど、一度も聞いた事がない。店長は、全従業員にどんな教育、指導してるんだ‼️イオングループだからって、あぐらかいてるんじゃないぞ‼️店の中も暗いし、安いけど、品揃えは良くない。
名前 |
ザ・ビッグ 仙台郡山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-748-0051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

全部がめちゃくちゃ安いわけじゃないけど、基本的にすごく安く買い物出来ます。改装し品数増えたけどそれでも品数の豊富さは、ヨークベニマルなどには劣る。でも安さが売りなのだから仕方がないと思っている。改装直後に比べて最近はまた品数減ってきました。で、改装後、セルフレジが拡大し、通常のレジが3台しかなくなってしまった。もう少し必要では。挽き肉の脂の注入量が多すぎる。調理時不安になるほど多量の脂が出てくるので、もう少し高くしてもいいから改善して欲しい。レジの女性店員はみんないい感じ。絶対他のスーパーより忙しく大変だろうに頑張っている。男性陣は基本愛想なし。値下げして回ってる人とか一度たりとも、いらっしゃいませと言ってるの聞いたことがない。品出しの方々も女性は挨拶してくれるけど、男性店員は客無視状態。しばらく10%割引クーポンがケチになっていたが、改善されてよかった。いずれにしても家計は非常に助かるため行きます。