名東区の優しい場所、赤ちゃん連れも安心!
イオン名古屋東店の特徴
産後ママや赤ちゃん連れに優しい、使いやすい工夫がされています。
旧ダイエー名古屋東店の歴史を感じる、改装された店舗です。
競争の少ない環境で、買い物が非常にしやすいと評判です。
刺し身や寿司売り場のサーモンが土臭いし、中トロがスジだらけで硬くてマズイ!
リニューアルして、使いやすくなりました。まだ場所の配置になれません。ただ、サービスカウンターが食品レジから遠くなりました。-----2022.01.21------食料品のセルフレジでクーポンを使いたい時は店員さんを呼ばないといけないので、クーポンを使いたい時は有人レジを使います。こないだ物の場所がわからなかった時に、所定の位置になくて、探し出してくれたスタッフさんとても親切にありがとうございました。
イオン名古屋東店は名古屋市名東区にある複合商業施設で、イオンと31の専門店が入っています。こちらはダイエー名古屋東店からイオンに引き継がれた店舗ですね。売場は地下1階、地上2階の3フロア。駐車場は店舗前の道路を挟んだ平面駐車場と、店舗建物の地下2階と屋上にあり、全部で653台あります。ショッピングカートごと乗れるエスカレーターがあり便利です。地下1階にイオンが入る形で、1階と2階はほぼ専門店で占められており、ヤマダ電機やユニクロ、Mac-House Super Storが等が入っています。飲食店はサイゼリア、コメダ珈琲店、スガキヤが入っていますが、フードコートはありません。2023年にリニューアルが行われたようで、かなり綺麗になっていました。お総菜やお弁当の品揃えは良いですね。
ゲームセンターで、クレヨンしんちゃんシロの、ぬいぐるみを取っていて、難しくてずっとやっていたらゲーセン店員さんが、めちゃくちゃ取れやすくしてくれて2回で取れました!アームも、強く良かったです!2000円。
地下二階駐車場から、なだらかなエスカレーターで食料品売り場にあがり入店しました。広すぎず、狭すぎずで、品揃えは十分です。一階に衣料品等、二階にダイソー、ヤマダ電機、飲食店数件が入っています。トイレが変な位置にあるのと、休憩できる椅子が多くお年寄りに優しい印象ありです。
スキャンはレジの方が行い、空いているレジにふられ精算するタイプでした。レジの方が精算レジまで、商品の入ったカゴを運ぶのが当たり前と思っていましたが、この店舗は、自分で運ぶシステムでびっくりしました。
食品売り場は品揃えが豊富です。とくにカップ麺、乾麺、調味料などの種類がいろいろあります。地方のお菓子や酒類のミニ特設コーナーがあり、楽しめます。
買い物に、よく来ます。色々と、物が豊富です。
イオン内のヤマダ電機で加湿器を購入してレジで支払いをした際に、中身を確認したところ電源端子が見あたらなかった為、別の商品にしたいと店員に話したら封を開けたから返品不可と言われました。テーピングしてない箱のフタを店員の前で開けたが。店員の商品説明が悪く電源端子がわからなかったにも関わらず返品不可になるのは、如何なものか‼️ヤマダ電機の店員さんは、もっと商品を知って下さい。
名前 |
イオン名古屋東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-778-4741 |
住所 |
〒465-0008 愛知県名古屋市名東区猪子石原2丁目1701 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

建物は古いですが産後ママや赤ちゃん連れに優しい場所だと思います。立体駐車場が広く夏場や雨の日でも助かります。ベビーカートは段差のないエスカレーターに乗せると固定されるので移動も楽です。授乳室のある地下一階で食料品、日用品、衣料品すべて揃うので買い物が楽です。一階の子供用品コーナーも充実していてキッズリパブリックのアプリクーポンでお値打ちに買い物が出来るのも嬉しいです。一階に名東図書館で借りた本の返却ポストもあります。欲をいえば、授乳室をもう少し広くして頂いて小さな子供の遊び場が出来たらさらに嬉しいです。