名古屋の50mプールで新たな挑戦を!
日本ガイシアリーナの特徴
名古屋フィギュアフェスティバルが毎年開催される会場です。
室内50mプールが2面あり、競泳に最適な設計です。
JR笠寺駅から遊歩道で直結しておりアクセスが便利です。
プールは営業再開しています。ホームページに記載されています。2026年アジア大会は競泳は東京、ここでは水球のみです。
只今、2026年のアジア大会の為か、工事中です。東京オリンピック、大阪万博の次の会場になるでしょう。楽しみですね。
毎年 年1度程度、スポーツで大きな大会がある時に訪れています。駐車場も広くて停めやすいですし、メインの入口は2階の南口になりますが、歩道橋も整備されていて駐車場から正面口へのアクセスが楽なのもありがたいです。歩道橋上り口まで行けば案内があるので大丈夫だとおもいますが、初めて訪れた時は、似たような建物がいくつかあるしどっちへ向かえばいいのかな?という迷いもあったので、駐車場内や駐車場出入口に 正面口への誘導案内のマップみたいなものがあれば良いなと思いました。観客席も整ってますし、見やすくて良い会場です^^
名古屋フィギュアフェスティバルで毎年訪れてます。一般的なフィギュアのアイスショーと比べてチケット代が安いのも魅力ですし、国内のトップスケーターが出演してるのも、最高です。途中休憩あるとしても、長時間大人しく出来ない小さなお子さん連れは、ネット配信で楽しまれた方が良いかと思います。
私の感想はあくまでもスケートシーズンのものですが。ここの氷が好きです。そりゃ転けたら痛いですよ氷ですから。でもなんか氷がちょうど良い固さなんですよね。元々プールだから下への衝撃の伝わり具合とか保冷の具合とか?とにかく滑りやすく疲れにくい気がします。受付から更衣室からリンクへの動線がちょっと独特っていうかむしろ迷路。特にリンクから戻るときはわかりにくくていつもこっちで良かった?っていう気持ちになる。
今年も矢沢ミーティング2公演無事終了一年また頑張れます。永ちゃん🎤サイコーロックロールに感謝しょうぜ〜
ここの会場で大会は初参加です。コロナの関係でなかなか50mプールでの大会がないため選びました。
日本ガイシスポーツプラザ(名古屋市総合体育館)と日本ガイシアリーナで混同されている方がいますが、こちらは日本ガイシアリーナになります。冬はスケート場になり、夏はプールとして利用されます。プールはメインプールとサブプールにわかれており、サブプールは温水プール冬でも営業してます。2017年には競泳の日本選手権も開催されました。冬は昨年の11月には全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会が開催されるなど、大きな大会も開催されています。すぐ隣に日本ガイシスポーツプラザ(名古屋市総合体育館)があり、コンサートのイベントがある場合は駐車場がすぐにいっぱいになるので、利用する場合は、イベント状況を確認するのは必須です。施設としてはそこまで新しくありませんが、プールはきれいにされており、水も綺麗です。本格的なプールなため、水深が深く小学生単独での利用はできません。中学生であったとしても、泳力があることが確認できないと利用できなかったと思います。詳しくは、HPで確認ください。
笠寺駅から歩いて行けます。 夏はプール 冬はスケートが楽しめます。
名前 |
日本ガイシアリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-614-6211 |
住所 |
〒457-0833 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5丁目1−5 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

リニューアル直後に利用しました。隅々まで美しく、清潔…ロッカー室も新設の匂い利用者は、いつまでも大切に使ってほしいですね…