昭和愛で満たされたノスタルジア。
コッペ de サンドの特徴
駄菓子屋スペースがあり、大人も楽しめるユニークな店舗です。
昭和時代を感じるレトロな店内が訪れる人を魅了しています。
ベビーカステラがアツアツで、美味しさを存分に楽しめます。
ベビカス始めたばかりということで予約してから来店。スムーズな受け取り出来ました。味は普通ですかね…
初来店しました。スイーツパスポートを使って購入しました。ベビーカステラは、出来立てが1番美味しかった。ホイップクリームは、カステラにつけると、甘すぎると思った。味はふつうです。店員の対応は、丁寧だと思う。割り箸をもらって食べた。割り箸は、いつも用意してあるかわからない。スイパスを使うと、ベビーカステラ20個+牛乳瓶+ホイップクリームで、通常760円が600円で購入できて、お得です。
ベビーカステラ作りたてでアツアツで美味しかったです!
昭和時代のレトロな店内。駄菓子屋さんです。他にも給食メニューがイートインに限り食べれます。コッペパンにはさむ材料は多数の種類から選べます。営業日と営業時間は短いのでご注意を。
昭和を愛し、昭和に愛されているお店です。名前の通りコッペパンのお店ですが、揚げパンも売ってます。人気で売り切れ続出の逸品なのでいつか手に入るといいなー(*・ω・)日・月・祝祭日定休なのでご注意。
山形市上町に在る、ノスタルジアショップ。一気に昭和になるお店って、最近レアだね〜ブルーベリー&マーガリンがお勧め☆
パン屋なんだろうけど、昭和基地と大きな看板もあり、店構えからすると駄菓子屋?その店内は、それらがどちらも混ざったようで、狭いながらも清潔感があって居心地が良い。コッペパンサンドが豊富なのは店名通り。昭和の小学校の給食を模したランチ(ソフト麺)が食べられます。テーブル席が3つ。パンメニューはテイクアウト可。駄菓子は意外と種類が多く、最近の駄菓子屋にありがちな玩具は少ない。ディスプレイなのか商品なのか分からない昭和時代の小物が、店内のあちらこちらにあって面白いです。小洒落た喫茶店と混沌とした駄菓子屋、現在と過去を足して2で割らない感じの店でした。
名前 |
コッペ de サンド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-674-9886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店舗内に駄菓子屋スペースがあり、大人も楽しめます。