響きが素晴らしい昭和のホール。
米沢市市民文化会館の特徴
駐車場(有料)が近くにあり、便利なアクセスが魅力です。
音響効果が素晴らしく、感動のパフォーマンスを体験できます。
昭和を感じさせる雰囲気の中で、さまざまなイベントが開催されています。
大きくはないですが、コンパクトな良いホールかと思います。駐車場は目の前の立体駐車場へ。
車椅子の方駐車場有りますよ会館に連絡して下さい。歩ける方々は、出来れば置かないで欲しいです。場所が分かる方が止めてました。体の不自由な方を優先して下さい。会場に昇降機有りましたよ!車椅子の方には、有り難いです。
響きは素晴らしいけど昭和をすごく感じれます!
前後の座席の幅は狭いし、座席も座りにくかったです。施設自体を改装した方がよいのでは❓️
駐車場の有無をわかりやすく書いてほしい。ホールの音響は良かったので星3つにしました。あとは全体的に改装した方が良いと思います。
コロナ対策で席の感覚を空けて予防されているみたいです。音響は個人的にはあまり好みではないですが、座席数が多い。
コロナの影響で席がひとつあいたので対策なっていたから。
建物は古くなったけどお手洗いは新しくて綺麗だよ。イベントが復活して賑わう事を祈っているよ。
2019-10-26「伴淳映画祭」2018-8-24市広報に添付された「上杉鷹山公記念講演会」のパンフレットで全席指定の先着順でのチケット販売です。整理券が配布されましたが、2時間以上も並んで買いました。1人5枚まで購入できるのと購入の際に座席を指定するため時間が非常にかかったためです。また平日のため家族に依頼された高齢者が並び、その対応でまた時間がかかる悪循環です。担当の市職員にクレームする方もいたそうです。これを経験に次回はもっとスムーズな対応を期待します。でもアナログなため電子化されたPCでの自動プログラムでの買い占めなどが発生しないのが幸いです。
名前 |
米沢市市民文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-23-8510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場(有料)が目前にあるので便利。