音楽と感動が降り注ぐ、名古屋の音1音座へ!
日本ガイシホールの特徴
名古屋駅から電車で20分、アクセスも便利です。
年間を通じて多くのライブイベントが開催されています。
広々とした駐車場は、イベント時には特に助かります。
音1音座、毎年楽しみにしてます。スターダストの要さんの人柄が最高。徳永さんの歌声にしびれた、目の前で3曲も熱唱していただき、感度です。
松任谷由実さんのライブで遠征しました。座席としては、センターステージだと、アリーナよりはスタンド席の方が楽しめるかもしれないと感じました。(日本武道館等では特に感じず)ホールだけでなくスポーツセンターがあったりしました。
緑黄色社会のLIVEで初めて会場の中に入りました。円形のホールなので、ステージが近く感じられ迫力のあるLIVEヲ堪能出来ました。最寄駅からも近くて便利です。
緑黄色社会のLIVE。彼女らの初ガイシを一緒に共有できて幸せでした。何回も足を運んでいますが、駅から近いのと収容8000くらい、入口から席までの距離など色んなドームと比較しても丁度いい感じ。不便なのはどこのイベント会場同様にトイレが少ない。この辺がドームとかと違うんですよね。また、飲食できるところも、買うところもないので笠寺駅構内で購入しなければならないのは、かなり苦痛。初めて来る人は準備を忘れないようにね!
愛知県名古屋市南区にある日本ガイシホールですね。この日はネーションズリーグのバレーボール男子の試合を見に来ました。日本ガイシホールはJR東海道本線の笠寺駅が最寄り駅になります。笠寺駅は普通列車が停車しますが試合終了後の帰りは臨時で快速列車が停まりますので帰りは便利ですね。ガイシホールから駅のホームまで階段や通路が狭くなりますので足元に注意が必要でまた、名古屋方面の場合、最後尾は明かりや屋根もなくアナウンスも聞こえないので電車に注意しましょう。その他、ガイシホール横には駐車場が有ります。さて、ガイシホールの中は綺麗で前の座席の感覚も広めなので良かったです。また、音響もかなり響きます。トイレはどこも似たような感じですが女性トイレは凄い列になります。
3年ぶりの日本ガイシホール。どうしても観たかったAAA 2022の宿泊付きチケット申込が一週間前に出来て。交通費含め10万円以上かかったが満足。授賞した各アーティスト、各グループに最後尾席から拍手を贈った自分にも満足。
矢沢永吉さんの22年ライブツアー、初めて名古屋での公演を観に行ってきました。日本ガイシホールは10,000人ぐらい入るアリーナクラスの会場でいつも観ている大阪城ホールより少し小さい感じです。でも駐車場もかなり収容台数があり、到着時刻も開演の30分前でしたが停めれました。料金も一回500円で格安!しかし出るのにはかなりかかる感じだったので付近で食事しに一度出て2時間後に戻ってきたらほぼクルマは無くなっていました、終演後はいつでも出せるシステムです。ツアートラックもその駐車場に配置しているので写真も撮りやすいです。肝心のライブの方も今回はアリーナ4列目だったこともあり大興奮で楽しめました。
久しぶりにいってきました。変わりませんねぇ………。このホール、アーティストさんの演出がふんだんに楽しめて、人生のビタミン、心の動く貴重なshowとなるのは間違いなし♪ひとつ、問題があるならば、駐車場入口に『空車』なのに入れない………ここは、いまだ変わらない………ひとつ手前の大きな交差点手前から大渋滞になるので、時間に余裕を持って、なにもかも楽しい1日になりますように~♪(せめて横断歩行者用に歩道橋があれば、駐車場警備員さんもただ雨に濡れて立ってるだけは回避できそう………なんだけどな……風邪ひかないでね)
ライブ鑑賞で訪問。良席に恵まれたこともあり、最高の見晴らしを得られた。2F席の最前列は前を遮るものが全くなく、会場の全てを見渡せる。アリーナの真ん中あたりで人の隙間から前を覗くくらいなら、完全に2F前方の方が良い。双眼鏡も持参すれば、本当にライブを楽しめる。また、最寄りの駅とはスカイウォークで直結しており、利便性も問題なし。広さも手頃で、後列になったとしても双眼鏡があれば、かなりのサイズ感で鑑賞出来る。
名前 |
日本ガイシホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-614-3111 |
住所 |
〒457-0833 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5丁目1−16 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

名古屋駅から電車で20分程、推しの主催ライブへ、天井から降ってくる音がとても心地よい空間でした。ちょっと会場の中で迷子になりそうでした。帰りは遠征組がダッシュで最寄り駅にいきますが、イベンターさんが駅待機しており、スムーズに名古屋駅まで帰れました。迷子になる会場は初めてだったので案内表示で工夫して貰える事を願います。