宿泊者は無料!
名古屋笠寺ホテルの特徴
宿泊者はゆーとぴあ宝を利用でき、温泉の入浴が何度でも可能です。
名古屋出張時には、駐車場が無料で広く便利に使えます。
利用者に優しい感染対策が施され、不安なく宿泊できる環境です。
実質タダ以上のホテル見つけちゃいました!9/16〜1泊朝飯付きで8700円でした。①金山〜無料送迎バス(電車徒歩で200円)②15時過ぎにチェックインしとなりのユートピアで汗を流す。(通常入館料2400円)③17時からの無料アルコールサービスで🍺を二杯(一杯600円として1200円)④金山で食事に行く為無料送迎バス(電車徒歩で往復400円)⑤再びユートピアでお風呂(夕方割1400円)⑥朝飯ビュッフェ(1500円と想定)⑦朝風呂(2400円)⑧名鉄大江まで無料タクシー(約900円)宿泊費8700円付属サービス10,400円!!やばくないですか?部屋はリニューアルで綺麗やし、風呂は宿泊者専用脱衣室もありました。また利用したいです。
ガイシプールで試合があったので利用させていただきました。会場、駅からも徒歩圏内で近くにコンビニもありますし、夜は金山で美味しい名古屋コーチンを頂きました。隣接の入浴施設には行けませんでしたが、内装が綺麗で部屋も充分広く快適に過ごせました。また利用したいと思います。
大浴場に何回でも入れてタオルも無限使用可能。朝食は○ートイン以上の種類のあるバイキング夏休み、GW等の子供達の連休時は子供大量発生するのでわちゃわちゃした大浴場が嫌いな人はその時期を外したほうがいいです。
ビジネスホテルでは、設備がいいです。ドライヤーはサロニアですし、シャンプーもほかとは異なりました。LUXでした。ボディーソープはダブですし、ビジホ利用者としては良かったです。隣に湯〜とぴあ宝さんもあるので、仕事以外で来てみたいと思います。笠寺駅まで歩いて10分ほどです。
ゆーとぴあというスーパー銭湯と併設されていて、渡り廊下で往き来できる。ホテル宿泊者は専用ロッカーがあって部屋のタオルを持っていく必要がない。ルームキーカードで自販機の買い物ができる。部屋もリニューアルされて快適になった。朝食は大型スクリーンのあるホールのような場所で、名古屋らしく天むすや守口漬がある。駐車場も広い。コインパーキングなのだが、ホテル宿泊者はチェックイン前、チェックアウト後も利用できる。自分の場合、チェックアウト後2日経過していたが追加料金はなかった。名古屋市内では一番いいホテルのようにな気がする。
急に思い立ち、その日に予約したのですが凄くきれいなホテルでびっくりしました。リニューアルされた後なのかな?チェックインの情報が行ってなかったのか、そのときに少し待たされたのはありましたがその他大満足でした。シングルルーム、1歳幼児連れ親子二人で予約。シングルなので部屋は広くないですが清潔感があり、土足じゃないため子供がいても利用しやすかったです。子供用のアメニティもいただけてびっくりしました。宿泊者はゆ〜とぴあ宝入場無料なのがすごく良くて、夕方と早朝入りました。子供はキッスペースに大喜びで遊び倒して、汗かいたら温泉に入る。最高の時間でした。ホテルの一階にはラウンジがあり、オレンジジュースやココア、コーヒー等フリードリンクで提供されているのもすごく嬉しかったです。蓋をつけたら溢れにくいし子供も飲みやすかったので助かりました。館内着が薄くはない長袖のためゆ〜とぴあ宝内でも部屋の中でも、少々暑いなと感じることがあったため夏はもうすこし薄手だと嬉しいなとは思いましたが、よくある浴衣のような物より過ごしやすくて良かったです。朝食バイキングも品揃え良く、子供の食器も揃えられていて利用しやすかったです。子供を抱っこして回っていたときに、従業員さんに「お盆お運びしますよ」と声をかけて頂いて子供連れにも優しい所だと思います。ゆ〜とぴあ宝利用でき、朝食バイキングもついているならすごくお値打ちだと感じました。味も美味しかったです。小さい子供連れのスパ利用は、休憩室では中々休めないのですが、宿泊にしたら部屋に帰るとゆっくり髪も乾かせて、子供にはYouTubeも見せられたのでとてもストレスフリーでした。近くに住んでいるため、宿泊は贅沢な事なのですが、それでもまた利用しても良いかもと思うくらい大満足です。他所から来るお友達がいたら是非おすすめしたいと思えるホテルでした。子連れに優しいホテルがあるのは子を持つ親からするとすごく有り難いです。荒んだ心が癒されました素敵な時間をありがとうございました。
フロントは狭いです。ソファーも置いてありますが、数は少なめだと感じました。宿泊者は併設されている24時間営業のスーパー銭湯を利用出来ます。ホテル単体というよりスーパー銭湯を利用する事が前提での宿泊料金なのかな、と感じました。スーパー銭湯には宿泊者専用の脱衣室がありますが、使い方(と場所)が分かりにくいので、室内に置いてある説明書き(チラシ)を良く読んだ方が良いと思います。スーパー銭湯はとても広く、カラオケルーム等もありました。食事処は22時までなので、チェックインが遅くなるようなら外で食べるか近くのLAWSONで何かしら買っておいた方が良いと思います。(館内にも自販機はありますが)パジャマとスーパー銭湯の館内着は同じです。部屋のアメニティは簡素です。髭剃り、歯ブラシ、ヘアゴム、ブラシ程度だったと思います。電気ポット、ドライヤーはありました。ウェルカムドリンクのようなものはありません。室内に粉末の緑茶、ルイボスティーは用意されていました。建物は古いです。壁が薄いのか、音漏れが気になりました。館内は清潔でした。
令和5年2月24日(金)雨息子と禁煙、ダブル、朝食付き旅行支援20%割引きで16320円地域クーポン2000円×2枚数年前に来た時からリニューアルされたのか、廊下の雰囲気はオシャレな感じになってました室内は多分変わってなくて…USBポートなどがあればいいなって思いました端末充電器貸し出しはあるみたいです駐車場は無料2階連絡通路からのお隣「湯〜とぴあ宝」の無料利用も最高です朝食は「湯〜とぴあ宝」内なので、他のホテルの朝食会場感覚よりは遠く感じます朝食バイキングは、前日に泊まったホテルの朝食バイキングが好印象だったので可もなく不可もなくと言うことで…(笑)
宿泊する日の朝、10時に手続きすると、併設のゆーとぴあ宝に無料で入れるので、とてもお得です。このサービスを利用すると丸1日、お風呂や施設を堪能出来るし、サウナや大浴場に入った後に、そのままホテルに泊まれるのも魅力的だと思います。
名前 |
名古屋笠寺ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-612-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今年の3月名古屋出張時に利用しました。スパが無料で宿泊費が安くコスパが良かったです。