きち (KICHI)の特徴
フラノマルシェから徒歩2分の立地で、観光にも便利です。
スリランカカレーとスープカレーが楽しめる辛さ調整が可能なお店です。
札幌の名店での経験を活かしたオーナーの自信作が豊富に揃っています。
色々スープカレー食べてますが、個人的にはスパイシーさは強く感じましたが、カレーのコクや旨みは弱く薄く感じました。野菜やお肉も少し物足りなかったです。
お店おすすめ商品を注文。ご飯の量は300gからさは2辛お野菜も甘くて美味しい。スパイスカレーももちろん最高。リピート間違いなし。
駐車場は近接徒歩2分の富良野マルシェに駐車。店舗入口(屋外)にて、順番待するので少し大変。比較的回転は早いのですが来客が多数の人気店。ミックス野菜(ポークチキン野菜)を食べました。辛さは3でも充分な風味豊かな辛さでした。ライスがもう少しだけ柔らかかったら最高です。接客も簡素にして、的確、迅速、臨機応変!順番待ち方法以外は文句なしの再訪希望店。
夜営業で久々に明かりがついていたので即訪問しました。夏の富良野は観光客で混雑しているので、富良野市民はなかなか来ることが出来ませんでした。スープカレーのチキン野菜の辛さ5番に茄子のピクルスをトッピング。そしてビール。やっぱり美味しかったです。訪問される方は営業日と営業時間を確認して行って下さい。雰囲気も良くておすすめのお店です!
初めてスープカレーを食べました。味関係なく、不思議な感じでした。辛さが何段階にも分かれていて、4番にしました。3番が市販のカレーの中辛ということだったんですが、結構辛かったです。なので、辛さを選ぶときは注意が必要です。数量限定の朝採れアスパラ入りのチキンスープカレーにしました。野菜がたくさん入っていて、かなり食べごたえありました。平日に行ったので、空いてました。
ふらっと立ち寄ったお店でしたが、数年経っても忘れられない味です。たまに思い出して食べたくなります…スパイスカレーですが食べやすく、でも家庭のカレーとは違ってクセになります。
PayPay使用可。ふらの割りクーポン使用可ポーク野菜のスープカレー8辛 ご飯大200g1220円辛みは、唐辛子パウダーが増感じで、あがる毎に赤みが増します。思ったより角煮が少なくて2切れだけでした。野菜は、タップリ入っていてとても美味しかったです。駐車場はないみたいです。マスターも店員さんも雰囲気が、とてもよく気分よく食事が出来ました。
チキン、辛さ30をオーダー!スープはサラサラ系ですがスパイスが良く効いています!スタッフの接客も気持ちの良いものでした。ご馳走様でした。
観光地として北海道の中でも一二を争う街である富良野の中心部にあるスープカレー、スパイスカレー屋さん行列が出来ることも多い観光地だから大したことないだろうと思いきや北海道でトップクラスの美味しいお店であるトラディショナルなスープカレーと流行りのスパイスカレーがいただける名店なのである店主氏は札幌市豊平区にあった名店、棗やで働いていたことがあるということでそちらのお店のファンだった方にも注目のお店である場所はフラノマルシェから道路一本はさんだ辺りにあり近くを通っていればすぐわかる外観である店内は右側がカウンターと厨房、左側にテーブル席がある造りカレー屋さんらしい雰囲気で期待感が高まる今回はスリランカカレーである辛さは0から5の6段階もちろんこれより上の辛さも注文可能ご飯の量はさらに細かく選ぶことが出来る小盛りからなまら大盛りの7段階なまら大盛り400gだけプラス100円が発生するちなみスープカレーの辛さは0から30番まで選ぶことができるのも良いこの注文方法は棗やにもあったような記憶があり個人個人のニーズに合わせることができてとても良いスリランカカレーは辛さは控えめ注文のためほんのりとしていた辛さしか感じないが他にしっかりとした旨味とスパイスを感じてとても美味しいあいがけなので混ぜて食べると別な味になり美味しい玉ねぎのアチャールもそうだが野菜そのものが美味しいのはうれしいまた行きたいお店を知ってしまった。
名前 |
きち (KICHI) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-56-7366 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ケララ風カレーにナスとニラのピクルスをトッピング。美しくて美味しくて、忘れられません!かならず再訪します。