富田ファームのラベンダーとコロッケカレー。
カフェ ルネの特徴
富田ファームのラベンダーを眺めながら、絶品のカレーを楽しめます
北海道産の男爵いもを使ったラベンダーバターが大好評です
開放的なカフェで、ポテトのグラタンが特に美味しいと評判です
カフェ ルネについての口コミをご紹介いたします。まず、カフェ ルネはその洗練された雰囲気が素晴らしく、一歩店内に入ると落ち着いた空間が広がります。インテリアはモダンでありながらも温かみがあり、居心地の良さを感じます。窓際の席からは外の風景が楽しめるため、特におすすめです。スタッフの方々も非常に親切で、丁寧な対応をしてくださいます。注文に対する説明もわかりやすく、サービスが行き届いていると感じました。メニューに関しては、特に自家製のケーキが絶品です。私がいただいたチーズケーキは、濃厚でありながらも軽やかで、口の中でとろけるような食感が楽しめました。コーヒーとの相性も抜群で、一緒に注文することをお勧めします。また、ランチメニューも充実しており、特にパスタ料理が美味しかったです。素材の新鮮さが感じられ、ソースとのバランスも絶妙でした。価格もリーズナブルで、このクオリティでこの値段は大変満足です。全体的に、カフェ ルネは美味しい料理と飲み物、そして心地よい空間を提供してくれる素晴らしいお店です。友人とのおしゃべりや、ひとりでのんびりと過ごす時間にもぴったりです。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
富田ファームのラベンダーをみながら食べるカレーは最高!
屋外での飲食となりますが、遠景に大雪さんを望み、目の前のラベンダーを見ながら「季節の野菜とサクサクコロッケのカレー」をいただきました。今回の季節の野菜はアスパラガス。このアスパラが繊維が柔らかく繊維質を感じませんでした。この触感は新鮮な感触です。コロッケはお芋がおいしい。もっと食べたくなります。カレーを頼むのであれば、このメニューで、テーブル席でなく外が見えるカウンタの場所での食事をお勧めします。
開放的なカフェ。他のファーム富田内のカフェより席数が多い。カレーやサッポロクラシックなんかもある!しっかり観光し終わって食事しようとするならここがよいかも。
男爵いものラベンダーバターと、ラベンダーティーを戴きました!男爵いもがごろっとしていて意外と食べ応えがありました。ラベンダーバターは正に「私は今ラベンダー(植物を)を食べているな!」って感じる味でした(笑)でもバターが溶けると、なかなか食欲を下げる色合いの池が出来上がって笑ってしまいました。ラベンダーティーもしっかり香りや味がしてました。
コロッケとじゃがバターを頂きました。美味しかったです。
普通の観光地カフェです。
ポテトのグラタンが特に美味しいですよ!
CAFE RENE(ルネ)で北海道産男爵いものラベンダーバターと、ラベンダージュレとイチゴのジュース(彩りの畑)を注文。ホクホクで美味しく、温かさでバターが溶けてラベンダーの風味がほのかに漂いました。富良野でジャガイモを食べると、より味が濃く美味しく味わうことが出来ました。二層になってるジュースも映えますね!
名前 |
カフェ ルネ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0167-39-3939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

じゃがいもが美味しすぎると思っていたら、キッチンにどちらの品種か聞きに行っているお客様がいてやはりと思いました💡メロンは昔の方が糖度が高かったと思います🍈最近夏場は長期間ですごく混んでいるので生産や仕入れが追いつかないのかな。