美瑛の美味しさ、コーンカレーパン!
道の駅 びえい「丘のくら」の特徴
美瑛産のカラマツを使用した、温もりのある内装が魅力的です。
美瑛軟石づくりの外観があり、道の駅らしからぬ雰囲気が漂っています。
駅近で美瑛の観光スポット青い池の情報も入手できる便利なスポットです。
住宅地の中にありました。小さい規模ですが、美瑛の特産品がありました。今の時期は、ジャガイモ🥔一箱1000円で売られていました。カフェも同じ建物内にあり、コーヒータイム出来ました。
駅に隣接してて意外に住宅街の様な感じの場所に忽然と有る感じでした、建物の雰囲気も良くて景観を損ねない配慮がされてると思いましたよ、ホテルも併設されてました、中ではお土産等も買えますしフードコートも有りました、ここで食べたコーンカレーパンが凄く美味しくて皮はモチモチでシャキシャキのコーンとカレーのマッチングが最高でした、注文を受けてから揚げるので時間は掛かりますが待つだけの価値は有りますよ。
初めての訪問🚗平日なのにとても賑わっていました。テレビで紹介されたとかなんとか。コーンカレーパンを注文。注文してから揚げてくれるので少し時間はかかりますが、熱々を食べられます!数々のカレーパンを食べてきた私ですが、今までで1番美味しかった。まずカレーが美味しい。コーンもシャキシャキ。加えて、パン生地がもっちりしていてジャガイモのような甘い風味がカレーとマッチしてとても美味しかった。また美瑛に行くことがあれば必ず食べたいと思います!(ラーメンやカツカレーも注文している人が大半だったので、次回食べてみようかな!)
青い池、白髭の滝の帰りによりました。🌽トウキビ(とおもろこし)のたっぷり入ったカレーぱんがぜっぴん!サクサク!もっちり!あつあつ!うまい❗️
ここ道の駅「丘のくら」は、美瑛軟石づくりの石倉庫で外観がとても綺麗な建物になっています😊その倉庫を改装したもので、内装には美瑛産カラマツを使用した温もりのあるものになっていました✌️ただ、美瑛駅徒歩3分の場所にあるためか駐車場は道の駅としては停車台数が少なく店舗としてもお土産屋さん規模の広さしかないので少々期待はずれと思いましたが、駅近で電車を待つには格好の場所と言えます👌1階店舗部分には、美瑛産にこだわったソフトクリーム・コロッケや、農産加工品、さらに地元で作られた小物作品など販売していました👍2階部分はイベントスペースとなっていて美瑛に縁のある人方々の写真展や個展が開催していました🤔
道の駅びえい「丘のくら」は、大正初期に建設された美瑛軟石づくりの石倉庫を改装した道の駅で、内装には、美瑛産カラマツを使用した温もりが感じられます。店内には、美瑛産にこだわったソフトクリームやコロッケなどの軽食、農産加工品や町内にアトリエを持つ方々の作品を販売しています。同じ町内にある、道の駅びえい白金ビルケとは、かなり趣が違いますよ。
ノロッコ号の時間まであったので、駅から近いこちらの道の駅へ。美瑛もちょっと暑い日で、でも、全然涼しくなくて、お土産見るのに暑くて購買意欲が湧きませんでしたし、ちょっと牛乳座って飲めるベンチとか、欲しかったな。品揃えがもっと豊富だとよいです。
ここの道の駅も何度か訪れています☆今回は店内には入っていませんあの入り口付近のアイス店のソフトを食べたく寄りましたよ♪美味しかったです~濃厚~♬御馳走様でした(_ _)メロンも売っていましたね☆
街中にある道の駅なので広くはありませんが、コンパクトにまとめられている感じでした。ただ、観光シーズンはどうなるのか気になります。
名前 |
道の駅 びえい「丘のくら」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-92-0920 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

見た目が道の駅っぽくない道の駅お土産は一通りかえます一応食事もできます「青い池」の情報が確認できます駐車場は少ない。