美瑛町の八海ラーメン、あっさり豚骨スープ。
らーめん八海 びえいの丘の特徴
あっさりした豚骨スープが特徴の八海ラーメンです。
美瑛駅からすぐ近くにあり、観光のついでに立ち寄りやすいです。
博多豚骨テイストのラーメンを楽しめる人気店です。
初めて美瑛町に来た、午後5時になって4、5軒居酒屋店に行ってたけど全部予約だけで埋めた。偶々この店看板を見えて入って見た、ピリ辛味噌ラーメンにした(1200円)驚くほど美味しかった、辛さは中辛、激辛もある、辛さに苦手の人にピリ辛も問題ないです。そして焼き餃子も良かった(8個600円)皮が薄くて中身の野菜もたっぷりで食べやすい一口サイズでした。今度来たらまた食べて見たいです。
八海ラーメンを食べました。麺が細いけど硬めに仕上げた、北海道で食べる一般的な麺とはかなり違います。スープはトロみはあるけど、あっさりしています。それをおいしいと感じるか物足りないと感じるかは人それぞれ。札幌や旭川のラーメンに慣れている人は、ものたりないかもしれません。ラーメンが全部1000円からなので、そこは高いと感じました。
美瑛町に行くと最近必ず寄ってしまうラーメン屋さん^ ^私はゆで卵が苦手なので抜きにてお願いしてしまい、写真には写ってません。スープも美味しくはまってます(^.^)
博多豚骨テイストのラーメン。豚骨なのに意外とあっさりしており、スープもほぼ飲み干してしまいました。美味しかったです。
ほぼストレート麺全般的に味が濃い!味噌u0026醤油も美味しいですが辛味噌が一番でした!好みがあるので濃い味が好きな人は良いかも❗写真は辛味噌セットメニュー❗
八海セットを頼みました。とても美味しかったですし家族も満足していました。
美瑛町 八海さん行ってきました。塩トンコツがオススメっぽかったので、チャーハンセット(塩トンコツ)1100円頂きました。魚介強めの和風あっさり豚骨で細ちぢれ麺、バラチャーシュー(これ旨!)にメンマ、煮卵、長葱って感じ。全体のバランス良しなかなか仕上がったラーメン。で、チャーハンこれがまた旨い。中華料理店レベルの炒飯。具は卵と長葱とチャーシューとシンプル、油強めのパラパラで特にチャーシューが旨い。星4.7です。再訪塩チャーシューとチャーハンセット(醤油ラーメン)頂きました。あれ、チャーハンこの前とちょっと違うような。作る人で微妙に違う?
美瑛駅のすぐ近くにあるラーメン屋さん。美瑛駅周辺のラーメン店で検索してあまり少ない中で見つかったので当店に行きました。午後に入店した際はお客さんは自分達のみで、とても静かな店内だった記憶がある。あくまで個人的な感想ですが、決してうまいとは言えなかった覚えがあります。一緒に食べた友人もビミョーって感じでした。ただ、2年程前の話なので現在はわかりませんよ (^_^;)
冬に観光で訪れた時に、寒くてお腹空いてラーメン食べて暖を取りたい!!と、駅付近を歩いていたら見つけて入りました。二重扉なので一見さんお断り的な雰囲気もありましたが、単に冬季の雪侵入を防ぐ為でした(笑)醤油のチャーシュー追加を注文しました。どんぶりに花びらみたく置かれるチャーシューは見た目も華やか。スープは鶏ガラとかのさっぱり系ではなく豚骨醤油ではありますが、見た目は油多めでもそれほどキツくなく、スープも飲み干しさせて貰いました。チャーシューは厚くはないですが、口の中でホロッとほぐれて、スープと一緒にもぐもぐしやすく、ペロリといただけました。
名前 |
らーめん八海 びえいの丘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-92-0609 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今回は八海ラーメンを頂きました😁凄くあっさりした豚骨スープに細ストレート麺が相性抜群です✨今度は普通のラーメンを頂きたいと思います。麺もスープも違うらしいですよ。