ウニ丼は甘み濃厚、絶品です!
民宿 ムラカミヤの特徴
函館から1時間、秘境感のある絶景ロケーションです。
最高のウニ丼が味わえる、地元産の新鮮な食材を使用した料理。
囲炉裏の雰囲気が楽しめる、美しい海の景観が魅力的な場所です。
最高でした!取り立てのウニ!!って本当に美味い😋おかわりしたいくらいでした!!エゾシカローストビーフもやばい位美味しかった!!先月、積丹のウニ丼食べるに行きましたがそれを上回る絶品うに!!肉厚のウニ!!口に入れた瞬間溶け出すウニの旨み!!本当に最高でした!!ありがとございました!また!絶対来ます!!
毎年伺います。今年は、遠方からの友人と共に…美味しいウニ丼を😋雲丹が100gのってます。ランチにしては、4.700円はお安くないけどウニ丼にしてはとてもリーズナブル❤️
夏季の間ランチ営業もしているそうです。うに丼は前浜で採れたものを使っているそうで大きめのうにでワイルドな味がしました。口の中をたくさんのうにで満たせるくらい盛ってもらえる倍盛りで9000円とちょっとだった気がします。通常のものは4700円。ごはんの大盛り200円。時期に合えば牡蠣もあったりするらしく、エゾシカ丼もおいしそうでうにの季節以外にも楽しめそうです。走ってきた道をほぼ行き止まりまで突き進むとお店の旗があってすぐわかります。駐車場は目の前の公園みたいなとことお店の裏にありました。
一年ぶりの訪問です、ウニ丼食べるなら量も値段も最高でした♪とにかく新鮮です。函館からは1時間位のドライブになるけど行くだけの価値はありますよ。鮑刺しも焼きウニも美味しい😋ジビエ料理も美味かったよ🦌サン。
無添加ウニ丼 4500円エゾシカロースト丼 2000円をいただきました。ウニはとても甘くて臭みがなくおいしかったです。エゾシカローストも臭みがなく柔らかでした。
夏限定のウニ丼、粒感がしっかり&濃厚な甘み最高でした!土曜日だから入れるか心配でしたが4人スムーズに入れてラッキーでした!函館市内で食べるより、かなりリーズナブルで質が良いです。夏の恒例にしたい!
とにかく大満足!最高!生きてて良かった〜と思うほどの美味しさ♡ウニの粒が大きくて甘くてミョウバンの匂いも全く無く、これでもか!とウニを堪能できます。鹿肉のローストも肉厚で柔らかくてめちゃくちゃおいしかった!函館の有名店ではウニの量が半分でムラカミヤさんのウニ丼と同じ値段ですよ!店内もオシャレな雰囲気で居心地も良し👌店主の方もとっても素敵な良い方でした☺️
宿泊の方ではなくランチで来させて頂きました牡蠣ニラ御膳を食べました牡蠣がもんの凄く美味しいですね!!生ガキ蒸しガキカキフライ早口言葉みたいですが、どれも美味しくて好んで牡蠣を普段食べない私でも好む!!生ガキが一番好きでのどごしつるんと生臭くなくとても美味!!カキフライサクサクジューシー!蒸しガキ牡蠣の旨み凝縮!ニラのしゃぶしゃぶなんて思いも付かなかったよ〜どれも美味しくてご飯もはかいく!ご飯追加注文して食べちゃいました。
ウニ丼を注文。物価高騰の影響なのか、以前より値上がりはしているものの、それでも相場から比べると相当お得だと思います。ウニは箸で持ち上げても崩れない、身のしっかりしたもの。質が良いのでしょう。溶けたものではありません。道の終点にあるお店ですが、道中に綺麗な景色もありますよ。おすすめですが、ランチは夏季しか営業していませんので、また来年訪れてみてください。
名前 |
民宿 ムラカミヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01392-6-7288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

函館観光の際にウニ丼を食べに伺いました積丹で食べたことはあったのですが、道南辺りでウニ丼を食べたのは初めてです場所によって観光客向けに安く提供しているお店を時々見かけますが、比較するのがとんでもないなと…タレが必要ないくらいウニの甘みが強く、臭味もないので非常に食べやすかったです注文した時の金額が4700円でしたが、ウニの下処理に費やす時間や労力を考慮したら安いかなと、この金額で食べて良いんですか?と思いながら頂きました。