ニューヨークタイムスも推薦!
Nagasawa COFFEEの特徴
ニューヨークタイムスに掲載されたおしゃれな珈琲店です。
エチオピア豆やケニアの深いコーヒーが楽しめます。
白を基調にした開放的でお洒落な店内が魅力です。
お洒落で店員さんも親切ですチーズケーキがとても美味しかったお値段も手頃でした土曜18時過ぎだと空いてましたが、混んでいる時はイートインスペースが少ないのでちょっと辛いかもしれません。
駐車場🅿️初めて利用、出る時ドキドキ注意が必要ケーキよりコーヒー☕️をゆっくり楽しむのが良いかも〜って思いました。可愛い❤マグカップ 久慈?で作って貰ってるそう☺
ニューヨークタイムス誌に掲載されたとの情報を日本のメディアが嗅ぎ付け、その情報を国内にリリースしたものを目にし、気になり来店。店内の洗練された雰囲気が良く、焙煎マシンや食器、販売用のコーヒー豆の陳列等からもセンスの良さ、こだわりが伝わってきます。コーヒーを出す前に白湯を出してくれます。コーヒーの繊細な香りを楽しむにあたり、都度舌をリセットするための心遣いには頭が下がります。さて、肝心のコーヒーは長々と書くまでも無く「素晴らしい」の一言。「美味しい」コーヒーは今の世の中、沢山出会う事が出来ます。ですが、そのもう一角上の「素晴らしい」コーヒーとはそう出会えません。それが、ここにありました。店員さんの柔らかい接客にも触れる事が出来、感動のままお店を後にしました。盛岡から世界へ。 素敵なお店でした。
イマドキのおしゃれな珈琲。店内が混んでいたのでテイクアウトしたがかなり壁際で立ってハンドドリップなのでかなりの時間待たされる。店横の駐車場は雪で台数が少なく、向かいの有料駐車場に停めた。スコーンも美味しそう。テイクアウトだとLサイズも選べて、容器も飲みやすい。こういう店だと独特なエチオピアを頼んでしまう。機械も色々凄いので見ていて楽しいがやはりイートインがよかった。
ニューヨークタイムスで一気に有名になってしまいましたが、旧盛岡農林学校(岩手大学)や中央病院が近くにある、町の珈琲店です。11時開店ですが11時前にはすでに10人くらいならんでいました。接客は丁寧で感じよく、もちろんコーヒーも美味しい。自家焙煎です。ギフトも充実。常連さんも多い感じでした。天気が良ければ盛岡駅から徒歩30分くらいです。
出張で盛岡に来たので足を運びました。チーズケーキと深煎りコーヒーのセットを注文しました。コーヒーの深い香りと味わいを愉しみながらゆっくりと過ごすことができます。詳しくは書きませんが、最高の「おもてなし」を体験しました。NYタイムズ誌に盛岡を代表するカフェと掲載されるのも当然だと実感しました。盛岡出張の良い思い出ができました。
店内はおしゃれで、コーヒー豆の販売や焼菓子、スコーンも販売してます。コーヒーの種類も多いです。指定の駐車場がお店の前にありますが、1000円以上購入で割引券を発行してくれます。混んでるときは車停めれないのが不安です。
岩手に来てやっとナガサワコーヒーさんへ友達と来店できました♪私はチーズケーキセットにしました。セットコーヒーはケーキに合う物を店員さんと相談して決めました。エチオピア産のコーヒーはフルーティーと言われた時にコレだと思いました。フルーツや花が好きなので私にピッタリのコーヒーでした。クセのない飲みやすいコーヒーでした☕️チーズケーキも柔らかくてなめらかでとても真似できません。また岩手に来た時にはぜひお店に寄りたいです。
通販とかクチコミ高いロースタリーとか岩手以外でもたくさん買って飲んだりしてますが、ここが1番好みで、近くにあることが本当にラッキーで嬉しいです。ブレンドと、ブラジル深が私の好みです。勿論店内のドリンクも美味しいですよ〜お菓子は食べたことないのでいつか買ってみたいです。
名前 |
Nagasawa COFFEE |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

コーヒー以外のドリンクもいくつかあり、スパイシーアップルチャイを注文しました。他の方のレビューにもあるように、席によっては真後ろで作業(豆の選別や袋詰め)をしている時があるので気になるかもしれません。以前訪れたのはコロナ禍前だったのですが、その頃とメニューが変わった気がします。