ウルトラマンが待つ安達太良で美味しい休憩を!
安達太良サービスエリア(上り)の特徴
ウルトラマンのフィギュアがある、訪れる楽しみが倍増する場所です。
福島県産のソースカツ丼がビッグサイズでボリューム満点で美味しいです。
お土産は福島だけでなく、東北各地の有名品揃いで選ぶ楽しさがあります。
レストランはまだ開店していなかったので、食券でカレーライスをいただきました。何かひと工夫が欲しかったです。珍しい食べ物を購入しました。
安達太良サービスエリア(上り)2024年10/15深夜帯安達太良は、ウルトラマンの大きなフィギュアがありますね。全体の雰囲気は、昭和を感じるかも。店内は、お土産屋も飲食店もあるのでさほど困ることはないですね。サービスエリアに立ち寄るときは、日中が良いかなと思います。あと御手洗いの改修工事をしていました(令和7年1月13日まで)ですので、仮設トイレになり、トイレ内の撮影はしなかったですが、狭いので安達太良の前後のPA、SAで済ませてから立ち寄るほうが良いかも。あとエアコン(冷暖房)がついていますので、トイレ入り口の扉は ちゃんと閉めましょう。(閉めてくださいと書いてました)
特別大きいわけではないですが、レストランと食堂、土産屋さん、フードベンダーとサービスエリアとして欲しいものは一通り揃ってます。地域の名物B級グルメらしい安達太良カレーは、辛味こそ弱いものの濃厚な味わいで、上に乗るミルフィーユカツとの相性抜群です。It's not particularly big, but it has everything you'd want in a service area, including restaurants, cafeterias, souvenir shops, and food vendors. The Adatara curry, a local specialty B-class gourmet dish, is not very spicy but has a rich flavor, and goes perfectly with the millefeuille cutlet on top.它不是特別大,但它擁有您在服務區想要的一切,包括餐廳、自助餐廳、紀念品商店和食品攤販。足立塔拉咖哩,似乎是當地特產的B級美食,不是很辣,但味道濃鬱,與上面的千層炸豬排完美搭配。
この度、バスのサービスエリア休憩で寄らせて頂きました。あまり時間が無かったため、パンのみ購入。パンも地元の特徴的なパンを売っており、美味しかったです。本当は時間があればレストランで食事をしたかったです。とてもおいしそうでした。だいだらぼっちの印象があり、時間があればゆっくり周辺観光情報などを見たかったです。とてもよい印象のSAでした。
はじめ読めませんでした。あだたらって、あのダイダラボッチの故郷じゃないですか!! 凄いところに来ちゃったなあと思っていたら、ウルトラマンがいるじゃないですか。巨人繋がりですね。食事も美味しそうなメニューがいっぱいありましたが、もう食べちゃったので、お土産のずんだ餅を買って翌日食べてビックリ‼️ とても美味しくてお土産レベルじゃなかったです。思わず次の日も探してリピしました。
お昼ご飯を食べるために立ち寄りました。あだたら節系ラーメンを注文。自分的には節味が強すぎず、美味しく頂きました。下りにも有りましたが、外の自動販売機の間にはウルトラマンが立ってました。
2023/3/5福島で宿泊して地域クーポンを頂いたのだが、市内では結構どこも使えなかった。サービスエリアなら使えるとことで、安達太良サービスエリア 上りでお買物。まずここで目に入るのはウルトラセブン。なんで?と思いながらも写真を。そしてこのサービスエリア、ずんだモチ、ママドール、笹かま、牛タン等いろんな地方の名物が沢山あるのだが、福島名物は・・・と思ってしまう。そしてこの地域クーポンが使い辛いことも判明。これじゃー誰も対応したくなくなるかもですね。
東北自動車道の中核的なサービスエリア、食事🍴、お土産、お菓子、軽食、揚げ物屋串焼き等。福島のお土産が一堂に会する👍。(中には宮城県などのお土産もあり)またここはウルトラマンが出迎えてくれる、子ども達には大人気。ウルトラマン世代の大人にとってもノスタルジーを誘う👍。仙台、山形から首都圏に向かうときは、まず始めの休憩地点にはもってこいのサービスエリア。ほぼ毎回利用させていただいている。四季折々のうまいもの祭りのような感じで、外のブースで開催されることも。ここの食事のオススメはなんと言っても、喜多方ラーメンや会津若松のソースカツ丼など。他にもオーソドックスな定食メニュー等も充実👍。
ここ数年の山形旅行の際に高速道路での帰路最初の休憩地として利用させていただいています。わが家の旅行のスタートは、ここの下り線ウルトラマンティガで始り、上り線ウルトラセブンで終えるといった感じです。トイレや喫煙所も使い易くキレイで好感が持てます。
名前 |
安達太良サービスエリア(上り) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-33-1151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ドライブで利用。下り線のsaは大きいので同じくらいのサイズを期待したら、小さくて驚いた。だが、フードコートとレストランと売店があって、実用上は困らない。かき揚げ蕎麦を食べたが、イカの切り身の入ったかき揚げが美味しかった。