職人の手仕事で叶う贅沢な器。
オケクラフトセンター森林工芸館の特徴
職人が製作する様子を眺めながら、木の器を購入できる体験が魅力です。
自然と職人の技が感じられる、上質なカトラリーや食器が揃っています。
日常使いにぴったりの温もりある木工品が、多数展示販売されています。
良い買い物をさせていただきました。ただ並んでいるものを買うだけでなく、木目を選ばせてくれたのは大変嬉しかったです。
木の温もりが好きな人、足を運んでください。正直、安くは無いです。でも、食器をはじめ、各種商品が販売されれています。タイミングが合えば、条件付きで学んだり、働いたりできるようです。こまめに足を運んで揃えたいなって思います。お会いした店員さんは、とっても素敵なお方でした!!一点物の木の食器が好きなら、是非!!!
2023.3.24 2回目。カーリングストーン型のキャンディポットとシマエナガのバックタグを買って来ました。2023.3.11 やっと来る事が叶いました。以前にデパートの催事で実際に手に取り、手触りの良さは実証済み。祝日を除く水曜日が定休日です。
木の温もりが感じられるいろいろな種類の器が販売されていました!ややお高めですが、長く使えるから結局はお得だと思います!
お土産品と云うより、毎日、自然や職人さんに感謝しながら使うようなものでどれも素敵でした。工房もあり、触れ合う品・人、とても優しい気持ちになれる所だと思いました。
上質な木で創られた、軽くて手触りの良いカトラリーや一生モノになりそうな食器など、見ているだけでも豊かな気分にさせてくれます。😌💕お値段はそれなりですが、晩酌セットやお食初め用のセットなど贈答用になるものもありました。素敵な箸置きやアイススプーンがあったので自分用に購入しました。リッチな気分で楽しめそうです。😉
それなりのお値段の品物ばかりですが、触ってみると見た目だけ似た大量生産の安物とは一味違う触り心地が直ぐ分かります。
多くの作り手の作品が展示販売されています❗どれも魅力的で温かみがあり、選ぶのが大変でした。販売場所の奥が工房になっており、研修している様子が見られます。値段は安くはありませんが、長く大切に使いたいと思います☺️
購入時に在庫が有れば、木目等好みの物をいくつかから選択させて貰えた、親切。
名前 |
オケクラフトセンター森林工芸館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-52-3170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

工房で職人さんが作品を作っているのを眺めつつ、お椀やお皿を買うことができるのは、ちょっとした贅沢かも。お椀を買いましたが、複数の中から、木目などをみながら気に入ったものを選ぶことができるのはとてもいいです。