気仙沼で楽しむ海鮮丼の美味しさ。
大漁丸の特徴
気仙沼市大島で厚切りの海鮮丼が楽しめ、食べ応え抜群です。
女将の菊地さんとの楽しい会話が、訪れる楽しみの一つです。
お店は水着での入店ができる海水浴客向けの席も完備しています。
宮城気仙沼市大島に有る大漁丸さんの海鮮丼は厚切りのお刺身の量が半端無く多く分厚い食べ応え有りで奥さん(菊地)さんの話が楽しく飽きずに聞く事が出来る但し🅿️🚗が狭く少し下の🅿️に置く事も有る為大漁丸さんに確認して下さい東日本大震災後も元気で働いている菊地さんご夫婦の海鮮丼は最高に美味しいです。
カツオ定食をいただきました。新鮮なカツオの刺し身やハラス焼きとカツオが入っているお味噌汁、更には数種類のお新香、どれをとっても絶品でした。これで1500円は安すぎです。大満足でした。
サトルさんのライブ終了後にお任せで注文した海鮮丼(2000円)。ライブ終了後に即予約のお客さん10人程来店してました。私達が食べて少しテレビを見ていたら、別なお客さんが来店。人気店みたいですね。海鮮丼以外にもいろいろなメニューがあった様でした。海鮮丼のみの感想ですが、まぁ青森も海産物は美味しいので…
2500円の海鮮丼かなり豪華だったけど食べきれなかった。いい意味で2500円に見合った量だから仕方ないかな?
海鮮丼も魅力的ですが、その他リーズナブルなメニューもありどれも美味しいです。アットホームな雰囲気がとても良いと思います。
水着のままお店に入れるか電話で確認した所、海水浴客向けに水着で食べて良い席を数席用意してあると伝えられ入店しました。海鮮丼を頂きました。丼とお汁の他にちょっとした小鉢がついており嬉しいです。味はそこそこです。お値段を考えると、物足りない、しょぼいという人もいるかもしれません。特に、沿岸住みの人からすると間違いなく割高でしょう。小田の浜海水浴場からぷらっと歩いていける立地なので、①混んでいる海水浴場の駐車場から車を動かしたくない②多少高くても良いから美味いもん食いたい③午後もすぐに泳ぐから水着を着替えたくないそんな人にオススメです。
復興屋台村から移転。主人は昔、マグロ船で料理長をやってたとのこと。「おかえりモネ」のワンシーンでも使用されましたよ!
自分には最高の場所。コロナの影響で今は予約営業です。この先見据えていろいろ準備中✊
基本3000円以上…家族で行ったら簡単に諭吉が飛びます。家庭の味で盛り付け普通、実家感がある店ですね。会話をメインに行くなら飲み屋でええやんって感じです。
名前 |
大漁丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7562-3515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ウニ丼がなかったので、2500円の日替わり海鮮丼を食べました。赤海老、天使の海老、タコ、ホッキ貝、マグロ、中トロ、カジキ、カンパチ、ホタテ、ヒラメ、タイ、カツオ、卵焼き…が乗ってたと思います。丼がやや小さめで、ネタ比率がすごく多く、満足感高めです。あと女将さんが名刺の裏にサインくれたり、座ったテーブルの横で大将(?)が寝てたりと結構フリーダムな店でした。面白かったです☺️